横浜ゴムは15~17日の3日間、新名神高速道路の宝塚北サービスエリア(兵庫県宝塚市)で開催される、高速道路で唯一の体験型自動車イベント「ハイウェイ・モーターショー Produced by KURUMAG .」にブースを出展する。
鈴鹿サーキットは、11月17~18日に開催するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018」で行う、「マスターズ・ヒストリック・フォーミュラワン」公式レースの出場マシン第4弾となる6台を発表、全21台が決定した。
鈴鹿サーキットは、開幕まであと3週間に迫った「2018 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリレース 鈴鹿30回記念大会」(10月4~8日開催)の各種チケット販売状況を発表した。
北米カーオブザイヤー主催団体は9月12日、「2019北米SUVオブザイヤー」のセミファイナリスト12車種を発表した。
ジャガーカーズは9月12日、世界初の市販車ベースのEVによるワンメイクレースシリーズを、2018年12月にサウジアラビアで行われる「フォーミュラE」第5シーズン(2018/2019)開幕戦から開催すると発表した。
トヨタ自動車がグループのダイハツ工業と日野自動車を含む2018年の世界生産計画を前年比1.2%増の1059万4000台に上方修正したという。
オートバックスセブンは、9月28日から30日の3日間、幕張メッセで初開催される「カートラジャパン2018」に出展し、キャンピングカーやお出掛け先で楽しむアイテムを展示・販売する。
エヌビディア(NVIDIA)は9月13日、日本で開幕した「GPU テクノロジ カンファレンス (GTC) ジャパン」において、同社の最新AIコンピュータ「Jetson AGX Xavier」を、ヤマハ発動機が陸・海・空の自動運転に採用する、と発表した。
北米カーオブザイヤー主催団体は9月12日、「2019北米カーオブザイヤー」の乗用車カテゴリーのセミファイナリスト14車種を発表した。
マツダは、小学4年生から中学3年生の児童・生徒とその保護者を対象とした「自動車専用船見学会」を10月8日に防府工場(山口県)で開催。参加者の募集を開始した。