都営バス、半世紀の歴代車両データが1冊に…『全形式アルバム』発売

講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」(カバー)
  • 講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」(カバー)
  • 講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」から。巻頭グラフィック「昭和~ 平成を駆け抜けたバスたち 都営バスのいまと昔」
  • 講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」から。巻頭グラフィック「昭和~ 平成を駆け抜けたバスたち 都営バスのいまと昔」
  • 講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」から。特集「都営バス最新車両徹底解剖」
  • 講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」から。特集「都営バス最新車両徹底解剖」
  • 講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」から。永久保存版「都営バス歴代カタログ」
  • 講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」から。永久保存版「都営バス歴代カタログ」
  • 講談社「永久保存版 都営バス 全形式アルバム」から。永久保存版「都営バス歴代カタログ」

講談社は、都営バス半世紀の車両データを一冊にまとめた大図鑑『永久保存版 都営バス 全形式アルバム』を11月28日に発売した。

A4判、128ページの同書は、保有するバスの種類・台数ともに圧倒的な規模を誇る都営バスの歴代車両を、黎明期の1920年代から2017年度の最新型まで、全形式を豊富な写真と詳細な解説で網羅した。

コンテンツは、巻頭グラフィックの「昭和~平成を駆け抜けたバスたち 都営バスのいまと昔」から始まり、いすゞとトヨタの「最新車両徹底解剖」、年代もしくは年度別の「都営バス歴代カタログ」、「都営バス1990~2017年度 新車車両一覧表」、そして巻末グラフィックの「消えゆく都バスの風景」など。

価格は2000円(税別)。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集