◆JDM Legends
60歳でこのクルマ!?謎のハンドルとブルーのフロントライトにメンバー失笑
F1に参戦するメルセデスは29日、今季型マシンの新たなカラーリングを公開した。あらゆる差別問題の打破とさらなる多様性の実現に向けての決意表明として、黒を基調とした新カラーリングで2020年シーズンを戦う。
メイン特集は「トヨタがこんなにも売れる理由」。ここ数年で何が変わったのか、何があったのか、「アンチにも知ってもらいたい」トヨタの今を分析する。
◆100kgの軽量化を達成
◆カーボンファイバー製の大型リアウィング
◆後席を取り外して2シーター化
◆2.9リットルV6ツインターボは540hp
スバルテクニカインターナショナル株式会社(STI)は29日、今年9月に“延期開催”が予定されているニュルブルクリンク24時間レースへの参戦を見送ると発表した。
悪質ドライバーによる「あおり運転(妨害運転)罪」を新設した改正道路交通法が、いよいよ6月30日から施行される。通行を妨害する目的で急ブレーキや幅寄せなど計10類型の違反行為について……
人々の記憶に残る名車を数多く生み出したBMW。エンジニアリング、レース、デザイン……と、いくつもの顔があるこのブランドの魅力に、『カーセンサーエッジ』8月号が迫る。BMWの入門書にして充実したガイドブックとなっている。
運命の1台を探そう、と『カーセンサー』が呼びかける。生粋のカーマニアや業界のプロたちが選ぶ「お気に入り」物件は気になるのではないか? 8月号では、自動車を愛するあんな人、こんな人のお気に入りを紹介している。
6月27~28日の日程でSUPER GT公式テストが富士スピードウェイで行われ、27日午後のセッションで1分27秒870を記録したRAYBRIG NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐組)が2日間総合のトップタイムとなった。
先頃、新型『ハリアー』と新型『RAV4』のPHVモデルが相次いで登場した。そこでこの機会に、ルーツを振り返ってみるべく、両車のカタログを取り上げてみたい。