ツインリンクもてぎで12日、SUPER GT第4戦の公式予選が行われ、GT500クラスは#38 ZENT GR Supra(立川祐路/石浦宏明)が、GT300クラスは#360 RUNUP RIVAUX GT-R(青木孝行/柴田優作)がポールポジションを獲得した。
イタリア・トスカーナ州にあるムジェロサーキットで11日、F1第9戦トスカーナGPが開幕。フリー走行2回目はバルテリ・ボッタス、ルイス・ハミルトンの順でメルセデスがワンツー。それにレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン、アレクサンダー・アルボンが続いた。
ホンダは9月9日、航空機事業子会社のホンダエアクラフトカンパニー(HACI)が『ホンダジェット・エリート』をF1チーム「スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ」にデリバリーしたと発表した。
ホンダの自己啓発プライベートチーム「ホンダR&Dチャレンジ」は、2020年スーパー耐久シリーズ(S耐)ST2クラスに、「2020シビック タイプR」で参戦する。
今週末(11~13日)、イタリアのムジェロ・サーキットで開催されるF1トスカーナGPで、フェラーリが「1000 GP」の節目を迎える。トスカーナGPの正式名称は「Formula 1 Pirelli Gran Premio Della Toscana Ferrari 1000 2020」、レース名にも“フェラーリ 1000”が入る。
大手総合スーパーのイオンリテールが、ネットで注文した商品をドライブスルー方式で受け取れるサービスを本格展開するという。きょうの読売や朝日などが「ネットで注文→駐車場で商品」「ネットスーパー店舗受け取り拡大、イオン180店コロナで需要」などと取り上げている。
10日、今季限りでフェラーリを離れることが決まっていたセバスチャン・ベッテルの来季去就が明らかになった。4度のF1王座獲得歴を誇るベッテルは来季、アストンマーティン(現レーシングポイント)からF1に参戦する。
ケーブルTV局のJ:COM りんくうと泉南市は、「ドライブインシアター@SENNAN」を9月25・26日の2日間、泉南ロングパークにて初開催する。
新型コロナウイルス感染者が急増する中「他県ナンバー狩り」などという醜悪な現象を引き起こすなど、東京都の住人については他県へ移動する場合も恐る恐る出かけざるを得ない。
ポルシェジャパンは、PS4用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」で争うバーチャルなワンメイクレース「ポルシェEスポーツレーシングジャパン)シーズン2」を10月4日より開催する。