ホンダは4月20日、テレワークやウェブ会議で使えるバーチャル背景画像6種を同社ウェブサイトに公開した。
フィアットは4月17日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により自宅で過ごす子どものために、フィアット『500』(Fiat 500)をテーマにしたぬり絵の第2弾の無償配信を開始した。
トヨタ自動車は4月20日、欧州における研究開発拠点のひとつで子会社の「TOYOTA Motorsport GmbH」(TMG、トヨタモータースポーツ有限会社)を、「TOYOTA GAZOO Racing Europe GmbH」(TGR-E)に社名変更した、と発表した。
◆ティム・バーキン卿のスピードへの追求心から誕生
◆実車を分解して部品を3Dスキャナーで測定しデジタル化
◆4.4リットルスーパーチャージャーは最大出力240hp
ホンダ(Honda)の米国部門は4月17日、『ケリー・ブルー・ブック』の「2020年ブランドイメージアワード」において、ホンダが「ベストバリューブランド」に選出された、と発表した。
ホンダは、8月15日から29日に予定していた、第3回「TOMODACHI ホンダグローバル・リーダーシップ・プログラム」の中止を発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は4月13日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)により自宅で過ごす人々のために、「#MusicMondayリビングルームパフォーマンス」を米国で開始した。
18日、インディカーの“バーチャル代替シリーズ”である「インディカー iRacing チャレンジ」の第4戦が行なわれ、エアロスクリーンを装着した2020年仕様車によるレースがツインリンクもてぎで“実現”した。優勝はシモン・パジェノー、今回が初参戦の佐藤琢磨は12位。
SUBARU(スバル)の米国部門は4月14日、『フォレスター』など4車種が、「ペアレンツ・ベスト・ファミリーカー・オブ2020」を受賞した、と発表した。