「見る、触れる、聴く、嗅ぐ、味わう」の五感フル活用で失敗しない! 試乗の掟教えます/分割払いを利用すれば、ワンランク上のクルマが無理なく手に入る!「月々2万円でもクルマは買える!」/気になる人気車種のすべてがわかる「人気Uカー徹底研究」国産車編「日産キューブ(旧型)」輸入車編「ランドローバーレンジローバー(旧型)」/話題のモデルを斬る! 所さんの私情インプレッション「アウディRS6アバント」
フェラーリやポルシェからランボルギーニまで!「夢じゃない! スーパーカー購入計画!!」/夢の編集部カー購入決定戦!! 第2章 第2回「モテるクルマの定義について考える!!」の巻/「こんな人が、こんな輸入車ライフを送っている!」Uチョイスな人々/「突撃! 激安車ハンター」38万円のシボレー・カマロスポーツクーペを捕獲の巻
イラクの首都・バグダッド市北東部にある国連の現地本部事務所が入った「カナル・ホテル」で大きな爆発があり、多数の死傷者が出た。少なくとも15人が死亡し、40人以上が負傷したという。きょうの日経を除く各紙が国連事務所前で黒煙を上げて炎上するメルセデスベンツなどの写真とともに1面トップで大きく報じている。
世界最速!すぐそこにある未来「Newプリウス北米試乗」/スポーツカーに迫る最新SUVの真実「SUV戦争の最終章」/フランクフルトから東京に向けてー話題のモデル&メーカー動向をレポート「2004年の主役を占う!」/デビューがウワサされる新型SUVも!「スバル・レガシィ、そのブランド力」/モーターショーがある年の「カシコイクルマの買い方」
18日、555スバル・ワールドラリーチームのトミ・マキネンが2003年限りでの引退を発表した。39歳のフィンランド人、マキネンは11月7−9日に行われるシーズン最終戦のグレートブリテンラリーでキャリアの幕を引く。
マツダでは今秋にデビューする新型車『アクセラ』をフランスで試乗する「TRY&JUDGEキャンペーン」の参加者を募集している。抽選で10組20名様を招待するもので、フランスのシャモニー地区と、パリ地区で各1回ずつ行われる。締め切りは9月7日。
10月24日に開幕する第37回東京モーターショーに、今年9月に初開催される「全日本学生フォーミュラ大会」で優秀な成績を収めた3台が出品されることになった。車両展示のほか、第1回大会の模様を収録したビデオなども会場内で放映される。
クルマの室内がシアターホール・コンサートホールになる!「車内DVD化計画」/憧れのホイールはここから生まれる「RAYS ALL GUIDE」/効果別に使い分ける「オイル添加剤TEST&CATALOGUE」/インテリアからエクステリアまで超ド級のカスタム・ミニバン登場「TUNING」SHOP DEMO CAR SPL/最高に楽しいCLUB&TEAMを紹介しよう「愛車自慢GP」
知らなきゃ遅れる!「最新スポーツカー事情」/新型プリウス世界初の長距離テスト/ポルシェ・カイエン上陸「高性能SUVの勝者はどれだ」/正論! 暴論トークバトル「本格派のクルマ選びズバリ討論」/東海大の林義正教授が集中講座「最新! いいエンジンの見分け方」/世界最大の走るモーターショ−現地リポート/ヤケドするぜ!!「熱血ホットハッチ対決」
きょうの朝日が社説に「日産再生」を取り上げている。タイトルは「ゴーン改革は神話でない」。ゴーン社長の改革手腕を褒めちぎった内容であることは言うまでもないが、社説の執筆者は「企業に人々の心を引きつけるうえで、トップの肉声が何よりも大切であることを(ゴーン氏は)心得ている」とし、「業界や取引銀行との内輪の付き合いよりも、記者会見や講演で日産の将来を語ることを重んじている」と指摘している。