団塊の世代の大量退職が始める「2007年問題」の年が幕を開けた。年末年始の間、どんなニュースが紙面を飾ったのか、自動車関連の記事を中心にウオッチしてみよう。
2007年ダカールラリーは7日、第2レグを開催。ポルトガルのポルティマンからスペインのマラガまで545km、うちポルティマン近郊で行われたSS2(SS=競技区間)67kmを走行した。欧州ステージはVW(=フォルクスワーゲン)勢が上位を占め終了した。
デトロイトモーターショーで7日、北米カー・オブ・ザ・イヤーの授賞式が開催された。乗用車部門ではコンパクトセダンのサターン『オーラ』が、トラック部門ではミドルサイズピックアップのシボレー『シルバラード』が受賞。
2007年ダカールラリーが、1月6日いよいよ開幕。ポルトガルのアレンテージョ地方で行われた最初のセレクティブセクション(SS、競技区間)、116.13kmのSS1では、地元ポルトガルのカルロス・スーザ(VW)が1時間20分38秒で総合首位。
ヤナセが毎シーズン実施する恒例の「ヤナセ・プロ野球MVP賞」について2006年度の表彰対象球団と授賞選手を発表した。
東洋ゴム工業のオランダのタイヤ販売子会社であるトーヨー・タイヤ・ベネルクスB.V.は、2007年1月11日から13日までの3日間、UAE(アラブ首長国連邦)にて開催される「トーヨー・タイヤ・ドバイ24時間耐久レース」のメインスポンサーを務める。
横浜ゴムは主力商品エコタイヤ「DNA」シリーズの新テレビCMを2007年1月から放映する。世界中がCO2削減に取り組む中、当社は2005年から「タイヤも負けてはいられない」というメッセージを伝えるテレビCMを展開している。
NEXCO東日本(東日本高速道路)関東支社と東京湾横断道路は、2007年1月2日(日)と3日(月)の2日間、海ほたるPAで、「海ほたる新春フェア2007」を開催する。
BFグッドリッチタイヤはWRC:世界ラリー選手権2007シーズンより、スバルワールドラリーチーム(SWRT)にタイヤを供給する。
トヨタは25日、小型車『パッソ』のマイナーチェンジを発表するとともに、07年1月1日からオンエアされる新CMに、新キャラクターとして女優の加藤ローサさんを起用することを発表した。