1月29日、株式会社ブリヂストンは都内で「2007年度モータースポーツ活動計画発表会」を実施、いよいよ開幕が近づいてきた国内外のモータースポーツ(四輪および二輪)のサポート内容を公表した。
BMWジャパンは、2月6−12日に札幌市中央区すすきので開催される「第27回すすきの氷の祭典」にBMW『R 1200 GS Adventure』の大氷像を製作して出展する。
『アキュラ・アドバンスト・スポーツカー・コンセプト』---V10+SH AWDベースのFR。今年10月の東京モーターショーでは、進化バージョンが公開されるという。デトロイトモーターショーでは、ダントツに注目度ナンバー1。
マクラーレン・メルセデスが2007チャレンジャー、「MP4-22」を公開、バレンシアサーキットにてニューマシンのシェイクダウンを行った。
今週から2006年度第3四半期の決算発表が本格化する。自動車業界でも31日のホンダを皮切りに目白押しだ。こうした中で、28日付の日経1面トップによると、「今回の業績開示で通期予想を上方修正する企業が増加する」と報じている。
トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として、NPO法人「芸術家と子どもたち」ならびに地元実行委員会であるNPO法人「前島アートセンター」と連携し、3月10日に沖縄県那覇市の久茂地公民館で「トヨタ・子どもとアーティストの出会いin沖縄」を開催する。
ホンダは、かつて「CVCC」エンジンで米国マスキー法をクリアして世界を驚かせたが、今回の新世代クリーンーディゼルエンジンで最も厳しい「米国Tier II Bin5」規制をクリア。次は、ディーゼルエンジンで世界のトップをねらうか。
2006年10月に日本上陸を果たしたフェラーリのフラッグシップストラダーレ、『599』。『Rosso』誌では今回、国内試乗企画第2段としてフェラーリ599を軸に、対クルマ、対人物というコラボレーションを実施。
ホンダ・レーシングF1チームが25日、スペイン、カタルーニャ・サーキットにてニューマシン「RA107」を発表した。チームはすでに前日ルーベンス・バリケロがシェイクダウンを行っているが、公式なお披露目はこれが初めて。
新車発表会に先駆け、カタルーニャ・サーキットでニューマシンのシェイクダウンを実施したルーベンス・バリケロがその感想を語った。