モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(291 ページ目)
ルノー メガーヌ に初のEV、航続450km…グッドウッド2023出展へ
ルノーは6月28日、英国で7月13日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」に、新型EV『メガーヌE-TECHエレクトリック』(Renault Megane E-Tech Electric)を出展すると発表した。
アルピーヌ A110 にEVプロト、内燃エンジン車と性能は同等…グッドウッド2023出展へ
◆A110後継EVの開発における象徴的な存在
◆0~100km/h加速4.5秒で最高速は250km/h
◆1回の充電での航続は最大420km
小田原市役所で懐メロとクラシックカーがコラボ…昭和の車と音楽を楽しむ集い
神奈川県の小田原市役所で7月2日、「昭和の車と音楽を楽しむ集い」が開かれ、内外のクラシックカー約60台が集結。昭和に流行ったフォークソングなどの弾き語りを聴きながら、旧車オーナーや市民がつかの間の梅雨の晴れ間を楽しんだ。
マセラティ『MC20』にレーシングカー、621馬力のV6ツインターボ搭載…「GT2」発表
マセラティ(Maserati)は6月30日、新型スーパーカー『MC20』をベースにしたレーシングカー、マセラティ「GT2」をベルギーで開催されたスパ24時間レースで初公開した。
【F1 オーストリアGP】フェルスタッペン今季7勝目…レッドブル・ホンダ開幕9連勝
オーストリア・シュタイアーマルク州のレッドブルリンクで10日、F1第10戦オーストリアGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が今季7勝目となる勝利を飾った。
初の開催が決定、フォーミュラE東京大会はベイエリアにコースを設置…小池都知事が期待
東京都は7月2日、ZEV=ゼロエミッション・ビークルを普及させるためのイベント、「E-Tokyoキックオフ」を都心の丸の内で開催した。オープニングステージに登壇した東京都小池百合子知事は、東京でのレース開催が決定した電気自動車のレース、フォーミュラEに期待を寄せた。
プジョーを日本に知らしめた、ピニンファリーナデザインが光る『405』【懐かしのカーカタログ】
400番台のプジョーの最新モデル『408』は、ファストバックの今どきのクロスオーバースタイルで登場した。そこで今回は、シリーズの前身にあたり、『205』などと同世代で日本でもプジョーの知名度を高めた『405』を振り返ってみたい。
ホンダ創立75周年の記念企画…ヘリテージモデルや海外製品を展示 7月4日からウエルカムプラザ青山で
ホンダウエルカムプラザ青山では、ホンダ創立75周年を記念した企画展示「Honda Around The World ~世界に拡がるHonda~」を7月4日から31日まで開催する。入場は無料。
トヨタのSUV攻勢、プラドはモデルチェンジするのか…ホンダ エレベイト の日本導入は?
『CARトップ』8月号発行:交通タイムス社定価:510円(本体464円+税)
「ポルシェ以外は考えられない」718ケイマンオーナーのクルマら部員が語る、熱烈な“ポルシェ愛”
『クルマら部』のマイルプログラムでは、クルマら部ならではの特典を用意している。今回はそのうちの「愛車と一緒にレスポンス記事に出演」権を獲得したクルマら部員の“くるまマイスター元”さんに、編集部が直撃取材を敢行。
