Team KAGAYAMAは6月9日、2016年鈴鹿8時間耐久レースの参戦体制を発表した。
さる5月に開催されたニュルブルクリンク24時間耐久レースでは、スバル『WRX STI』がクラス2連覇を達成するなど、大きな話題を呼んだ。
6月15日開催予定のトヨタ自動車を皮切りに3月期決算の上場企業の株主総会が来週から本格化する。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは6月9日、新型『NSX』が米国で開催される「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦すると発表した。
マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは5月下旬、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」に、『RX-VISION』を出品した。
6月11日・12日の2日間、鈴鹿サーキットで開催する「スーパー耐久シリーズ 第3戦 S耐サバイバル」では、第2戦菅生大会に続き、熊本地震に向けた支援活動を実施する。
ランボルギーニとスイスの高級時計ブランド、ブランパンの共催によるワンメイクレース、「ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ アジアシリーズ2016」第2戦が、鈴鹿サーキットにて6月11日、12日に開催される。
ペトル・コプシュタイン選手はチェコ出身。2014年のチャレンジャーカップにおいてチャンピオンの座を獲得。2015年も表彰台に上がり続け、今年からマスタークラスに参戦することになった。使用する機体はEDGE 540V3となる。
フランソワ・ルボット選手はフランス出身。2014年シーズンはチャレンジャーカップに参戦して連続3勝を記録。2015年にマスタークラスへと昇格した。使用する機体はEDGE 540V2となる。
マイケル・グーリアン選手はアメリカ出身。レッドブル・エアレースへの参戦歴も長いベテランだ。使用する機体はEDGE 540V2で、大型のウイングレットが外観上の特徴となっている。