アウディジャパンは、ドイツのミュンヘンで開催された「第20回アウディ・ツインカップ・ワールド・ファイナル」において、日本代表チームがツイン(総合)部門で第2位に入賞したと発表した。
ホンダの逆輸入車というとまず『アコード』の名が挙がると思うが、そのクーペ、ワゴンに続いたのが『シビック・クーペ』だった。
日産自動車が、新型『リーフ』の体験型屋外広告「BATTERY WALL(バッテリーウォール)」を、11月21日から27日まで東京・渋谷駅前のマグネット バイ シブヤ109前に掲出している。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」において、12月6日と7日に「房走祭2025」を開催する。
茨城県稲敷市の江戸崎商店街で11月16日、「9th Show your VWs Meet With 昭和のくるま大集合2025」が開催され、空冷フォルクスワーゲン(VW)と昭和に製造された名車がレトロな通りにぎっしりと並んだ。
中古車情報誌『カーセンサー』2026年1月号(リクルート発行)は、冬のデートシーズンに合わせ「しようよドライブデート / HOTなふたりのLOVEなクルマ選び」を特集している。
東京都青梅市のTCNスポーツパーク永山(永山公園総合運動場)で11月15日、「青梅宿懐古自動車同窓会」が開かれ、昭和に生まれたクルマが約130台集まった。
在日オーストラリア大使館とブリヂストンは11月20日、「2025 Bridgestone World Solar Challenge(BWSC)Partners Reception」を共催した。
マツダは11月17日、独自のCO2回収装置「Mazda Mobile Carbon Capture(マツダ モバイル カーボン キャプチャー)」の実証実験を開始したと発表した。これに対しSNS上では「究極のエコカー」「すごいぞマツダ」など驚きの声が上がっている。
マツダは、11月22日から12月25日まで東京都港区の六本木ヒルズで開催される「六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025」に参加すると発表した。