ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1月23日、「ワールドパフォーマンスカー2018」の第ニ次選考5車種を発表した。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1月23日、「2018ワールドカーオブザイヤー」の第二次選考10台を発表した。
平昌パラリンピックアルペンスキーで金メダルをめざす森井大輝選手が、トヨタ自動車の技術チームとともに平昌パラリンピックで使用するチェアスキーを開発する様子を取材した動画が23日、ウェブで公開された。
ツインリンクもてぎ内の「ホンダコレクションホール」は、開館20周年を機に1階の展示エリアを一部リニューアルし、新展示「Honda 夢と挑戦の軌跡」を3月17日から公開する。
GMのシボレーブランドは、自動車オークション大手のバレット・ジャクソンが米国アリゾナ州で開催したオークションにおいて、新型シボレー『コルベットZR1』の量産第一号車が92万5000ドル(約1億0245万円)で落札された、と発表した。
ツインリンクもてぎは、モビパーク内「レーシングカート」について、3月17日より15台を仏SodiKart社製のニューマシンに入れ替えると発表した。
韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は、米国で開催中のデトロイトモーターショー2018の同社のブースにおいて、新型『スティンガー』に「4Dバーチャルテストドライブ」を導入した。
ヴィンテージカーの曲線美を手漉き伊勢和紙で表現した、写真家 花岡弘明氏のフォトアート作品が、オートバックス代官山店併設の「代官山ポディウム」(東京都目黒区)にて、2月1日より展示販売される。
米国で開催中のデトロイトモーターショー2018において、恒例の「Eyes ON Design Awards」が発表された。全6部門中、日産とその高級車ブランドのインフィニティが、最多の3部門を制している。
国内最高峰の自動車レース「SUPER GT」の魅力に迫る「SUPER GT展」と、子供から大人まで多くのクルマ好きを魅了し続けるミニカーをテーマにした「tomica(トミカ)展」が22日まで、東京の伊勢丹新宿店で同時開催されている。