英国のスポーツカーメーカー、ケータハム(ケーターハム)は11月9日、1957年に誕生した「SEVEN」(セブン)シリーズのデビュー60周年を記念して、ドーナツターンの世界記録に挑戦し、これを達成したと発表した。
11月11~12日栃木県もてぎ市のツインリンクもてぎにて、SUPER GT第8戦MOTEGI GT GRAND FINALが開幕。1997年に開場したツインリンクもてぎの20周年と、同じ1997年に立ち上がったARTAプロジェクトの記念トークショーが行われた。
日産自動車は11月9日、新型『リーフ』がCES 2018のベストオブイノベーション賞を受賞した、と発表した。
タミヤは、「ホビーのおまつり」をコンセプトとしたイベント「タミヤフェア2017」を11月18日・19日の2日間、ツインメッセ静岡(静岡市)にて開催する。
鈴鹿サーキットは、11月18日・19日に開催するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2017」に、新たに「マーチ 761」の参加が決定。合計2台のマーチ 761が参加する。
株式会社WOWOWと株式会社トヨタ自動車は、11月25日に、 パラスポーツの楽しみ方や理解を深めることを目指したイベント『TOYOTA×WOWOW「WHO I AM」IMPOSSIBLE CHALLENGE FIELD』を東京ミッドタウン アトリウムにて開催する。
11月19日、鈴鹿サーキットで開催されるヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2017」で、究極のスーパーカー、パガーニ『ゾンダ・レボリューション』とマクラーレン『P1 LM』が走行を披露する。
鈴鹿サーキットは、11月18日・19日に開催するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2017」における、「モーターサイクルヘリテイジ」の出場車両36台を発表した。
鈴鹿サーキットは、11月18日・19日に開催するヒストリックイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2017」における、「タイムトラベルパーキング」の展示車両160台を発表した。
ホンダは11月6日、イタリアで開催された「EICMA2017(ミラノモーターサイクルショー)」にて、世界選手権およびダカールラリーにおける二輪モータースポーツ参戦体制を発表した。