船舶ニュース記事一覧(57 ページ目)

1日1本の駅に道内最古の路線バスが…新十津川駅で「秋の終着駅フェスタ」 10月14日 画像
船舶

1日1本の駅に道内最古の路線バスが…新十津川駅で「秋の終着駅フェスタ」 10月14日

北海道新十津川町の終着駅フェスタ実行委員会は10月14日、札沼線(学園都市線)の終点・新十津川駅で「秋の終着駅フェスタ」を開催する。開催時間は9時から15時まで。

留萌本線廃線跡の散策イベント…元増毛駅員の回想トークも 10月12日 画像
船舶

留萌本線廃線跡の散策イベント…元増毛駅員の回想トークも 10月12日

北海道増毛(ましけ)町は10月12日、昨年12月に廃止された留萌本線留萌~増毛間の廃線跡を辿るイベントを開催する。開催時間は13時30分から16時30分まで。

30艇以上が横浜ベイサイドマリーナに集合! 横浜ボートフェア2017 10月6‐8日 画像
船舶

30艇以上が横浜ベイサイドマリーナに集合! 横浜ボートフェア2017 10月6‐8日

国内外のボートが集まり、試乗ができるイベント「横浜ボートフェア2017」が10月6日から8日までの期間で、横浜ベイサイドマリーナ(横浜市)で開催される。

ドイツの空飛ぶ自動運転タクシー、初フライトに成功[動画] 画像
船舶

ドイツの空飛ぶ自動運転タクシー、初フライトに成功[動画]

ドイツのボロコプター社(Volocopter)は、空飛ぶ自動運転タクシーの初のフライトテストの様子を、公式サイトを通じて公開した。

青い森鉄道とフェリーが連携、青森-苫小牧間の連絡切符を発売…安価な夜間移動 画像
鉄道

青い森鉄道とフェリーが連携、青森-苫小牧間の連絡切符を発売…安価な夜間移動

青森県の目時駅(三戸町)と青森駅(青森市)を結ぶ青い森鉄道は、10月1日から「青森・苫小牧てつなかきっぷ」を発売している。

ポルシェ、新型ハイブリッドヨット公開…航続6300km 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、新型ハイブリッドヨット公開…航続6300km

ポルシェは9月27日、モナコで開幕したモナコヨットショー2017において、共同開発した新型ヨット、『GTT 115ハイブリッド』を初公開した。

自動車用ホースの国内輸送にフェリーを利用、住友理工がモーダルシフト…国交省と経産省が認定 画像
自動車 社会

自動車用ホースの国内輸送にフェリーを利用、住友理工がモーダルシフト…国交省と経産省が認定

国土交通省は、経済産業省と共同で、改正物流総合効率化法に基づく総合効率化計画(モーダルシフト)に初認定したと発表した。

アストンマーティン、潜水艇事業に進出…米社と提携 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン、潜水艇事業に進出…米社と提携

アストンマーティンは9月28日、潜水艇メーカーのトリトン・サブマリーンズ(※)社と、製品開発に関して業務提携を結んだと発表した。

オリックスレンタカー、舞鶴港でPHEVのレンタル開始…エコ・エネルギーポート化事業第1号 画像
自動車 ビジネス

オリックスレンタカー、舞鶴港でPHEVのレンタル開始…エコ・エネルギーポート化事業第1号

オリックス自動車と、オリックスレンタカーFC事業を京都府と福井県を中心に展開するレンタカーパートナーズは、京都府が推進する「京都舞鶴港のエコ・エネルギーポート化」の第1号事業としてトヨタ『プリウス PHV』のレンタルを9月15日より開始した。

モーダルシフト推進に向けて清水=大分航路をデイリー化 2018年3月から 画像
自動車 ビジネス

モーダルシフト推進に向けて清水=大分航路をデイリー化 2018年3月から

川崎近海汽船は、トラックドライバー不足に対応してモーダルシフトの受け皿とするため、清水(静岡県)=大分(大分県)航路をデイリー化すると発表した。

    先頭 << 前 < 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 57 of 303