船舶ニュース記事一覧(37 ページ目)

北海道に新造フェリー『アマポーラ宗谷』…客室バリエーション充実 2020年2月就航 画像
船舶

北海道に新造フェリー『アマポーラ宗谷』…客室バリエーション充実 2020年2月就航

北海道の離島航路を運航しているハートランドフェリーは、2020年2月4日より稚内~利尻島・礼文島航路に新造船『アマポーラ宗谷』を就航させる。ハートランドフェリーが10日、発表した。旅行スタイルの多様化に対応して客室バリエーションを充実させた。

三菱重工、創業の地・長崎の主力造船所を売却へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、創業の地・長崎の主力造船所を売却へ[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

ヤマハ発動機、海洋プラスチック調査へ協力パートナーとして参加へ 画像
船舶

ヤマハ発動機、海洋プラスチック調査へ協力パートナーとして参加へ

ヤマハ発動機は12月11日、海洋研究開発機構(JAMSTEC)が実施する「海洋プラスチック汚染に関わる科学的調査」に調査協力パートナーとして参加すると発表した。

ヤンマー、フラッグシップモデル『X47エクスプレスクルーザー』を初披露 画像
船舶

ヤンマー、フラッグシップモデル『X47エクスプレスクルーザー』を初披露

ヤンマーは、クルーザーのフラッグシップモデル『X47エクスプレスクルーザー』を、同社が協賛するタイガー・ウッズ主催の米PGAツアー外競技「ヒーロー ワールド チャレンジ」(バハマ:12月4~7日)にて初披露した。

水陸両用バスによる「トワイライトクルーズ」を運航 画像
自動車 ビジネス

水陸両用バスによる「トワイライトクルーズ」を運航

富士急グループのフジエクスプレスは、12月8日~2020年1月5日の期間、水陸両用バス「TOKYO NO KABA」で、お台場の街並みの夜景とレインボーブリッジのライトアップを間近で鑑賞できる特別便「トワイライトクルーズ」を運航する。

東海汽船 3代目「さるびあ丸」が進水---2020年就航予定 画像
船舶

東海汽船 3代目「さるびあ丸」が進水---2020年就航予定

三菱重工グループの三菱造船は27日、東海汽船向けに建造中である貨客船の命名・進水式を行なった。本船は、東海汽船が運航する2代目「さるびあ丸」の代替船として同じ船名を引き継ぐ。

水陸両用バス「山中湖のカバ」、新車両増備 外国語アナウンスでインバウンド客をおもてなし 画像
モータースポーツ/エンタメ

水陸両用バス「山中湖のカバ」、新車両増備 外国語アナウンスでインバウンド客をおもてなし

富士急バスは、山中湖で運行する水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA(山中湖のカバ)」の新車両「KABA4」の運行を11月17日より開始する。

カワサキ、3人乗りジェットスキー「STXシリーズ」を15年ぶりにフルモデルチェンジ 画像
船舶

カワサキ、3人乗りジェットスキー「STXシリーズ」を15年ぶりにフルモデルチェンジ

カワサキモータースジャパンは、3人乗りジェットスキー(PWC、パーソナルアォータークラフト)のロングセラー『STX』シリーズをフルモデルチェンジ、2020年モデルとして「STX 160X」および「STX 160LX」を1月15日より発売する。

ヤマハ発動機、マリンジェット2020年モデルを順次発売 MJ-GP1800R SVHOを国内初導入 画像
船舶

ヤマハ発動機、マリンジェット2020年モデルを順次発売 MJ-GP1800R SVHOを国内初導入

ヤマハ発動機は、水上オートバイ「マリンジェット」の2020年モデル計7機種を、2019年11月1日より順次発売する。

ヤマハの新開発V8エンジン「F425A/FL425A」が市場から求められた理由 画像
船舶

ヤマハの新開発V8エンジン「F425A/FL425A」が市場から求められた理由

ヤマハ発動機はその名が示すとおり、モーターサイクルをはじめさまざまな分野のエンジンを開発している。

    先頭 << 前 < 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 37 of 302