JTB中部は、ゴールデンウィーク期間中の中部地区の旅行商品販売状況を発表した。海外旅行は前年同期比12.9%減、国内旅行が同1.8%増となっており、円安が進行していることも影響して旅行需要は国内にシフトしている。
三菱重工業は、インド国営のバーラト重電公社(BHEL)に排煙脱硫装置の技術をライセンス供与することで合意した。
古野電気は、子会社のフルノ関西販売が4月5日から7日までの3日間、新西宮ヨットハーバー(兵庫県西宮市)で開催される「関西ボートショー2013」に出展すると発表した。
ジャパン・マリンユナイテッドは4月3日、有明事業所でUVA SHIPHOLDING向けバルクキャリア「ゴールデン・ホライズン」を引き渡した。
ヤマハ発動機は4月4日、船外機の累計生産台数が1000万台に達したと発表した。
三菱重工業は、スマートフォン用の投資家向け活動(IR)情報アプリケーション「三菱重工IR」の配信を開始した。
ディーゼル・ユナイテッドは5月23日から25日まで、今治市のテクスポート今治で開催される「国際海事展バリシップ2013」に出展すると発表した。
海上技術安全研究所は、開発中の他船情報を可視化する舶用ヘッドアップディスプレイを4月17日、三鷹本所で公開すると発表した。
NSユナイテッド海運は、2013年3月期の通期業績の当期損益が前回予想より127億円マイナスとなり165億円の赤字になったと発表した。
JTB総合研究所は、韓国・台湾からの訪日旅行(インバウンド)に関する調査結果を発表した。