中部国際空港と金沢・富山を直結、夜行バス「VIPライナー」運行へ…11月25日から

11月25日から夜行バス「VIPライナー」が中部国際空港と直結。富山・金沢から乗り換え不要で中部国際空港への移動が可能に
  • 11月25日から夜行バス「VIPライナー」が中部国際空港と直結。富山・金沢から乗り換え不要で中部国際空港への移動が可能に
  • 11月25日から夜行バス「VIPライナー」が中部国際空港と直結。富山・金沢から乗り換え不要で中部国際空港への移動が可能に
  • 11月25日から夜行バス「VIPライナー」が中部国際空港と直結。富山・金沢から乗り換え不要で中部国際空港への移動が可能に
  • 11月25日から夜行バス「VIPライナー」が中部国際空港と直結。富山・金沢から乗り換え不要で中部国際空港への移動が可能に
  • 11月25日から夜行バス「VIPライナー」が中部国際空港と直結。富山・金沢から乗り換え不要で中部国際空港への移動が可能に

高速バス・夜行バス・日帰りバスツアー・海外旅行等を販売する平成エンタープライズは、11月25日から夜行バス「VIPライナー」が中部国際空港と直結すると発表した。

【画像全5枚】

これにより、富山・金沢から乗り換え不要で中部国際空港への移動が可能となった。空港の発着帰着時間に「早朝」「深夜」便の選択肢が増えるため、旅の幅が広がる。

乗り換えが必要な新幹線などの在来線と比べ、高速バスでも移動時間はほぼ変わらず、乗り換えの手間がない。時間と費用の面で優れているため、新たな選択肢となる可能性がある。

北陸地方と中部国際空港をダイレクトに結ぶ夜行バスは業界初(同社調べ)。中部国際空港へのアクセスが便利になり、旅行の選択肢も広がる。

新路線「VIPライナー中部国際空港・金沢便」は、金沢・富山・名古屋・中部国際空港の4拠点をつなぐ便として、日本地図を横断する形で結んだ。東海から「会社終わりに金沢に行きたい」、逆に「ギリギリまで北陸で遊びたい」という方におすすめのルートという。

車両にはトイレが付いており、充電設備も完備されている。移動中に充電可能で、忘れた場合も限定数で貸出がある。ランクアップシートも用意されており、ブランケットや枕、腰ピローなどのアメニティも揃っている。ランクアップシート以外はキャノピー設置でプライベート空間を確保する。

名古屋のバス乗り場徒歩1分の場所に位置する同社の「名古屋VIPラウンジ」が利用できる。

VIPライナーは東京・大阪・京都・名古屋などの主要都市のほか、金沢・富山・飛騨高山・白川郷・河口湖など観光地で多数のルートを運行する高速バス。低反発シートやプライベートカーテンなど充実した装備に加え、女性専用車やトイレ付きなどバスタイプも選択可能。観光から帰省、ライブなど幅広いシーンで利用できる。

出発到着時にはパウダールームを完備したラウンジを用意。早朝深夜でも安心して休憩やメイクなどで利用できる。

VIPライナーのアプリがリニューアルされた。これまでのアプリ「VIPなアプリ」と「VIPラウンジアプリ」を統合し新アプリが登場。既存の会員はIDとパスワードがそのまま使用できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集