JTBは、2015年旅行動向見通しを発表した。
横浜ゴムは、空気式防舷材の国際規格ISO17357-1:2014の全サイズで認証を取得したと発表した。同規格に基づく生産を順次開始する。
川崎重工業は、2015年4月1日付けで、三井造船から、船舶・海上作業台・海洋構造物などの製作・改造・修理・解体事業を展開するMES由良の株式40%を取得することで合意した。
郵船クルーズとKDDIは、2015年1月5日からクルーズ客船「飛鳥II」に乗客が利用可能な無線LANサービス「飛鳥IIWi-Fiサービス」の提供を開始する。
三菱重工業は、2014年の新造船年間竣工量と進水量を公表した。
日本外航客船協会は、「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2014」のグランプリに、プリンセス・クルーズ・ラインズ、阪急交通社、クラブツーリズムによる「プリンセス・クルーズ2014年日本発着クルーズ」が受賞したと発表した。
日本船舶輸出組合が発表した11月の輸出船契約実績は、一般鋼船契約が10隻、前年同月比72.8%減の34万総トンと5カ月連続マイナスとなった。
日本航空(JAL)は、郵船クルーズと2015年7月1日からマイル提携することで合意した。
JR九州高速船は、2014年度年末年始(2014年12月26日~2015年1月4日)の日韓高速船の予約状況を公表した。
イタリアの高級ヨットメーカーであるフェレッティ・グループは、フェレッティ『カスタムライン 108』を2015年の夏にデビューさせると発表した。