小田急電鉄は8月22・23日の2日間、新百合ヶ丘駅前の商業施設「新百合ヶ丘エルミロード)」(川崎市麻生区)で「夏休みファミリーフェア『鉄道まつり』」を開催する。
名古屋鉄道(名鉄)は8月22日、1200系電車のリニューアルを記念した撮影会イベントを舞木検査場(愛知県岡崎市)で開催する。
日立グループの英国鉄道システム事業会社「日立レールヨーロッパ」はこのほど、鉄道運行会社のファーストグループと標準型都市間車両「AT-300」の納入・保守契約を正式に締結した。日立製作所が7月30日発表した。
岡山電気軌道は7月28日から、東山電車北車庫(岡山市中区)で「第15回 路面電車運転体験教室」を始めた。
JR東日本仙台支社は10月3日、新幹線総合車両センター(宮城県利府町)を公開する。公開時間は9時30分から15時(入場は14時30分)まで。
上毛電気鉄道は7月30日から、「白熊風鈴電車」の運行を開始した。モンテリーズ・ジャパンのメントールキャンディ「ホールズ」とのコラボレーション企画。8月3日まで運行される。
西武鉄道は7月30日、外国人留学生による多言語案内を西武新宿駅(東京都新宿区)で実施すると発表した。西武グループのインバウンド施策の一環。8月1日から同駅のお客さまご案内カウンターや改札口付近で実施する。
東京湾岸で開催される花火大会「東京湾大華火祭」にあわせ、東京の鉄道各社は8月8日、臨時列車の運行などを行う。
JR西日本は7月29日、JR東西線の京橋~尼崎間と関西本線(大和路線)のJR難波~今宮間で、携帯電話通信サービスの整備が完了したと発表した。31日の初発からサービスを開始する。
西武鉄道は8月22日、南入曽車両基地(埼玉県狭山市)の一般公開イベント「南入曽車両基地 電車夏まつり2015」で「走る!電車型キーホルダー」を先行発売する。