鉄道ニュース記事一覧(522 ページ目)

ボーッとしていてブレーキから足を離し、列車と衝突 画像
自動車 社会

ボーッとしていてブレーキから足を離し、列車と衝突

2日正午ごろ、鹿児島県出水市内にある肥薩おれんじ鉄道線の踏切で、警報機や遮断機が作動した後に踏切内へ進入してきた乗用車と、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。この事故でクルマ2台が損壊したが、人的な被害は無かった。

昔の鉄道少年を夢中にさせた「大百科」復活…寝台特急『富士』ルポも再現 画像
鉄道

昔の鉄道少年を夢中にさせた「大百科」復活…寝台特急『富士』ルポも再現

紀行写真家の南正時さんはこのほど、「鉄道『大百科』の時代」(実業之日本社)と題した本を刊行した。「昭和50年代の鉄道少年」が夢中になった「大百科」の、制作裏話や思い出をつづっている。

富士急行『蔵開き号』今年も運行 2月11・12日 画像
鉄道

富士急行『蔵開き号』今年も運行 2月11・12日

富士急行は2月11・12日の2日間、毎年恒例のイベント列車『甲斐の開運 蔵開き号』を富士急行線(山梨県)で運行する。

三菱重工が3ドメインに再編…組織効率化とシナジーを追求 画像
自動車 ビジネス

三菱重工が3ドメインに再編…組織効率化とシナジーを追求

三菱重工業は、4月1日付でドメインを再編すると発表した。

三菱重工、大幅減益…MRJ開発費増加や民間航空機減産影響 2016年4~12月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱重工、大幅減益…MRJ開発費増加や民間航空機減産影響 2016年4~12月期決算

三菱重工業が発表した2016年4~12月期の連結決算は、経常利益が前年同期比70.8%減の509億円と大幅減益となった。

事故をVRで疑似体験…安全教育ソリューションをソフトバンクがJR東日本に納入 画像
鉄道

事故をVRで疑似体験…安全教育ソリューションをソフトバンクがJR東日本に納入

ソフトバンクは、東日本旅客鉄道(JR東日本)にVR(バーチャルリアリティー)技術を活用した安全教育ソリューションを開発し、2月にJR東日本の東京総合車両センターへ納入することで合意した。

JR九州、筑豊本線11駅を「スマート無人駅」に 3月4日 画像
鉄道

JR九州、筑豊本線11駅を「スマート無人駅」に 3月4日

JR九州は2月3日、筑豊本線(若松線・福北ゆたか線)若松~折尾~新入間の11駅を「Smart Support Station(スマート・サポート・ステーション)」に変えると発表した。2月から工事に着手し、ダイヤ改正が行われる3月4日からサービスを開始する。

西武鉄道、池袋に続き5駅もホームドア整備へ…練馬や西武新宿など 画像
鉄道

西武鉄道、池袋に続き5駅もホームドア整備へ…練馬や西武新宿など

池袋駅でホームドアの整備を進めている西武鉄道は2月3日、他の主な駅にもホームドアを整備すると発表した。2020年度をめどに整備する。

東京メトロ、銀座線01系引退で記念切符 2月25日 画像
鉄道

東京メトロ、銀座線01系引退で記念切符 2月25日

東京地下鉄(東京メトロ)は2月3日、銀座線01系電車の引退を記念して「さよなら銀座線01系記念乗車券」を発売すると発表した。2月19日から日本橋駅(東京都中央区)で発売される。

関西11社局「ICOCA」発売スケジュール決定…JR西日本のICカード 画像
鉄道

関西11社局「ICOCA」発売スケジュール決定…JR西日本のICカード

関西の鉄道・バス11社局は3月から4月にかけ、JR西日本のICカード「ICOCA」の発売を開始する。

    先頭 << 前 < 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 …530 …540 ・・・> 次 >> 末尾
Page 522 of 1,276