鉄道ニュース記事一覧(234 ページ目)

箱根登山鉄道、再開へ向けた試運転を拡大…宮ノ下駅付近まで延長 6月2日から 画像
鉄道

箱根登山鉄道、再開へ向けた試運転を拡大…宮ノ下駅付近まで延長 6月2日から

神奈川県の小田原駅(小田原市)と強羅(ごうら)駅(箱根町)を結ぶ箱根登山鉄道は5月29日、箱根湯本以遠で行なっているの試運転の区間を6月2日から延長すると発表した。

JR西日本、定期券と併用できる特急券を発売…6月中の平日限定、朝・夕の分散乗車を図る  画像
鉄道

JR西日本、定期券と併用できる特急券を発売…6月中の平日限定、朝・夕の分散乗車を図る 

JR西日本は5月28日、朝・夕時間帯におけるJR京都線、JR神戸線などの列車で、分散乗車など、社会的距離の確保へ向けた対応を行なうことを明らかにした。

相鉄・東急直通線用20000系は計画の半数近くが登場…相鉄の2020年度投資計画 画像
鉄道

相鉄・東急直通線用20000系は計画の半数近くが登場…相鉄の2020年度投資計画

相模鉄道(相鉄)は5月27日、2020年度の鉄道・バス設備投資計画を発表した。鉄道事業では総額178億円を投入する。

西武の特急と有料座席指定列車、6月1日から通常運行に…土休日の『S-TRAIN』座席指定券は5月29日から発売 画像
鉄道

西武の特急と有料座席指定列車、6月1日から通常運行に…土休日の『S-TRAIN』座席指定券は5月29日から発売

西武鉄道(西武)は5月27日、緊急事態宣言の解除などを受けて、特急や有料座席指定列車の減便を5月31日限りで終了すると発表した。6月1日から通常運行に戻る。

豊肥本線の全線再開は8月8日…熊本地震の本震から、およそ4年4か月ぶり 画像
鉄道

豊肥本線の全線再開は8月8日…熊本地震の本震から、およそ4年4か月ぶり

JR九州は5月27日、豊肥本線肥後大津~阿蘇間を8月8日始発から再開すると発表した。

『京王ライナー』が6月1日から平日も増減便…土休日の運休は継続 新型コロナ 画像
鉄道

『京王ライナー』が6月1日から平日も増減便…土休日の運休は継続 新型コロナ

京王電鉄(京王)は5月26日、有料座席指定列車『京王ライナー』の運行態勢を6月1日運行分から変更すると発表した。

JR四国の観光列車、7月再開へ向けて動き出す…「ものがたり列車」では新型コロナ感染防止対策を徹底 画像
鉄道

JR四国の観光列車、7月再開へ向けて動き出す…「ものがたり列車」では新型コロナ感染防止対策を徹底

JR四国は5月26日、緊急事態宣言の解除を受けて、7月の観光列車再開へ向けた準備を進めることを明らかにした。

ひたちなか海浜鉄道に新駅…平磯-磯崎間に「美乃浜学園」駅 2021年3月 画像
鉄道

ひたちなか海浜鉄道に新駅…平磯-磯崎間に「美乃浜学園」駅 2021年3月

茨城県ひたちなか市の勝田駅と阿字ヶ浦駅を結ぶ湊線を運営する、ひたちなか海浜鉄道は5月26日、平磯~磯崎間に新設する駅の名称を「美乃浜学園」(みのはまがくえん)に決定したと発表した。

しなの鉄道の有料快速は7月4日から運行…新型車両SR1系を充当 画像
鉄道

しなの鉄道の有料快速は7月4日から運行…新型車両SR1系を充当

しなの鉄道は5月25日、有料快速を7月4日から運行すると発表した。

新型コロナの影響が時刻表にも波及…交通新聞社刊の一部で6月号が発売中止に 画像
鉄道

新型コロナの影響が時刻表にも波及…交通新聞社刊の一部で6月号が発売中止に

交通関係の定期刊行物のなかで時刻表は鉄板中の鉄板と言えるものだが、新型コロナウイルスの影響を受け、一部で5月発売の6月号が発売中止になる動きが出ている。

    先頭 << 前 < 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 …240 …250 ・・・> 次 >> 末尾
Page 234 of 1,276