鉄道ニュース記事一覧(235 ページ目)

楽天のスマホアプリ決済サービスでもSuica機能が利用可能に…チャージ200円ごとに1ポイント付与 5月25日 画像
鉄道

楽天のスマホアプリ決済サービスでもSuica機能が利用可能に…チャージ200円ごとに1ポイント付与 5月25日

JR東日本と楽天ペイメントは5月25日、楽天のスマホアプリ決済サービス「楽天ペイ」でSuicaの機能を利用できるサービスを同日から開始した。

JR東日本、MaaSにSuicaのデータを融合…ワンストップ移動サービスを提供へ 画像
鉄道

JR東日本、MaaSにSuicaのデータを融合…ワンストップ移動サービスを提供へ

東日本旅客鉄道(JR東日本)は5月20日、「MaaS・Suica推進本部」を新設するなどの組織改正を実施すると発表した。

大阪モノレールが女性駅係員の制服をリニューアル…機能性を重視、明るいイメージ 6月1日 画像
鉄道

大阪モノレールが女性駅係員の制服をリニューアル…機能性を重視、明るいイメージ 6月1日

大阪高速鉄道(大阪モノレール)は5月21日、女性駅係員用の制服をリニューアルすると発表した。

本数が激減しそうなJR夏の臨時列車…指定席の発売を見合せに 新型コロナ 画像
鉄道

本数が激減しそうなJR夏の臨時列車…指定席の発売を見合せに 新型コロナ

例年、7月1日から9月30日まで設定されるJRの夏の臨時列車だが、今シーズンは新型コロナウイルスの影響を受けて、各社から指定席の発売を見合せとすることが5月22日に発表された。各社とも今後の状況を見て運行を判断する模様だ。

定期新幹線、5月末以降の減便を回避…北海道、九州新幹線を除きほぼ通常運行に 新型コロナ 画像
鉄道

定期新幹線、5月末以降の減便を回避…北海道、九州新幹線を除きほぼ通常運行に 新型コロナ

JR東日本、JR東海、JR西日本は5月22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴なう緊急事態宣言の一部解除などを受けて、5月末以降に計画していた減便を中止、または解除することを明らかにした。

ガーミンのウェアラブル端末でもモバイルSuicaが利用可能 5月21日 画像
鉄道

ガーミンのウェアラブル端末でもモバイルSuicaが利用可能 5月21日

JR東日本は5月21日、モバイルSuicaを利用できるウェアラブル端末(いわゆる腕時計型端末)を追加したと発表した。

水郡線の不通区間が縮小…西金-袋田間を先行して再開 7月4日 画像
鉄道

水郡線の不通区間が縮小…西金-袋田間を先行して再開 7月4日

JR東日本水戸支社は5月21日、水郡線で運行を見合わせている西金(さいがね)~常陸大子間のうち、西金~袋田間を7月4日に再開すると発表した。

JR北海道の減便、6月14日から拡大…快速『エアポート』が日中毎時3本に 新型コロナ 画像
鉄道

JR北海道の減便、6月14日から拡大…快速『エアポート』が日中毎時3本に 新型コロナ

JR北海道は5月20日、新型コロナウイルスの影響による在来線列車の減便を、6月以降も当面の間、継続することを明らかにした。

西鉄電車の混雑状況をLINEで確認…天神大牟田線と貝塚線の朝ラッシュ時が対象 5月21日から 画像
鉄道

西鉄電車の混雑状況をLINEで確認…天神大牟田線と貝塚線の朝ラッシュ時が対象 5月21日から

西日本鉄道(西鉄)は5月21日、天神大牟田線や貝塚線の混雑状況をソーシャル・ネットワーキング・サービス「LINE」から確認できるサービスを開始する。

『SL大樹』のSL2機態勢は2020年度中に…東武日光乗入れも合わせて検討 画像
鉄道

『SL大樹』のSL2機態勢は2020年度中に…東武日光乗入れも合わせて検討

東武鉄道(東武)は5月15日、鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉間の『SL大樹』で運用しているC11型蒸気機関車を、2020年度中にも2機態勢とすることを「『東武グループ中期経営計画』の推進」で明らかにした。

    先頭 << 前 < 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 …240 …250 ・・・> 次 >> 末尾
Page 235 of 1,276