「トミカ」や「プラレール」の実写映画が10月4日より全国ロードショーとなる。『爆走トミカイザー スーパートミカイザーVSスーパーレールカイザー』や『トミカハイパーチーム 炎の共同作戦』など豪華3本立てだ。
【タイ】5日午前10時20分ごろ、タイ国鉄のバンコク発チェンマイ行き旅客列車(12両編成)が北部ラムパン県内のトンネル近くで脱線した。けが人はなかった。同日午後1時半までに復旧作業が完了し、運行が再開された。
鉄道と自動車、あるいは鉄道と航空のように、種類の異なる乗り物はライバル関係にあることが多い。その一方で連携することもある。JR貨物が運転している「TOYOTA LONGPASS EXPRESS(トヨタ・ロングパス・エクスプレス)」も、鉄道と自動車の連携といえるかもしれない。
富山地方鉄道(富山地鉄)は、7月13日に稲荷町車両基地の撮影会イベントを「緊急開催」する。
空港リムジンバスを運行している東京空港交通は、成田国際空港を早朝に出発する格安航空会社(LCC)の国内便に対応した深夜便を、7月17日(7月16日深夜)に開設する。
JR西日本は7月8日、兵庫県の「受動喫煙の防止等に関する条例」にあわせ、新たに兵庫県内の各駅構内を全面的に禁煙化すると発表した。同時に京都府内の山陰本線、舞鶴線の各駅も全面禁煙化する。
JR西日本は7月8日、山陽新幹線の公式キャラクター「カンセンジャー」が、新幹線の非常停止ボタンを告知するキャンペーンを実施すると発表した。
青い森鉄道は7月5日、青い森鉄道線のダイヤ改正を9月28日に実施すると発表した。JR線のダイヤ改正が同日実施されることから、それに合わせて接続の改善などを行う。
愛知県と愛知環状鉄道線沿線の岡崎、瀬戸、春日井、豊田4市で構成されている愛知環状鉄道連絡協議会は、8月に「愛知環状鉄道沿線 夏休み親子教室」を開催する。沿線の工場などの見学会を行うことで、同線の利用促進や沿線地域の活性化を目指す。
東京地下鉄(東京メトロ)は、「東京メトロ スタンプラリー2013」を7月20日から8月25日まで実施する。