鉄道ニュース記事一覧(1,121 ページ目)

JR東海、東海道新幹線の自動改札機を更新…小型化で通路幅拡大 画像
鉄道

JR東海、東海道新幹線の自動改札機を更新…小型化で通路幅拡大

JR東海は7月10日、東海道新幹線の自動改札機を新型の改札機に取り換えると発表した。使用開始から約10年経過しているから、17駅295通路で順次、新型改札機に切り替えていく。

富山地鉄、2階建て車8月中旬から運用開始へ…京阪から購入 画像
鉄道

富山地鉄、2階建て車8月中旬から運用開始へ…京阪から購入

富山地方鉄道(富山地鉄)は7月10日、2階建て車を導入すると正式に発表した。関西大手私鉄の京阪電気鉄道から、8000系30番台(旧3000系)の2階建て車1両を購入し、8月中旬から運用を開始する。

山万、「ユーカリ祭り」に合わせユーカリが丘線の無料運行実施…7月27・28日 画像
鉄道

山万、「ユーカリ祭り」に合わせユーカリが丘線の無料運行実施…7月27・28日

不動産会社の山万(東京都中央区)は、7月27・28日に千葉県佐倉市のニュータウン「ユーカリが丘」で開催される「第31回ユーカリ祭り」に合わせ、ユーカリが丘線の無料運行を実施する。

JR東日本、大曲駅での秋田新幹線接続を改善…9月28日ダイヤ改正 画像
鉄道

JR東日本、大曲駅での秋田新幹線接続を改善…9月28日ダイヤ改正

JR東日本秋田支社はこのほど、9月28日にダイヤ改正を実施すると発表した。同日から秋田新幹線「スーパーこまち」と東北新幹線「はやぶさ」の運転本数が増えるのに合わせ、在来線でも乗継列車を設定するなど接続を改善する。

JR東日本、9月28日ダイヤ改正で「いなほ7・8号」がE653系に…所要時間も数分短縮 画像
鉄道

JR東日本、9月28日ダイヤ改正で「いなほ7・8号」がE653系に…所要時間も数分短縮

JR東日本新潟支社はこのほど、白新線・羽越本線の特急「いなほ」1往復にE653系1000番台を投入するなどのダイヤ改正を9月28日に実施すると発表した。

阪神、子供から絵画を募集…募集要項が一体になった「なに?なぜ?BOOK」を無料配布 画像
鉄道

阪神、子供から絵画を募集…募集要項が一体になった「なに?なぜ?BOOK」を無料配布

阪神電気鉄道は7月9日、4歳から小学生(4月1日現在)までの子供から阪神電鉄を描いた絵画を募集すると発表した。同社は開業100周年を迎えた2005年以来、子供からの絵画募集を実施しており、今回で9回目になる。作品テーマは昨年と同じ「ぼくとわたしの阪神電車」。

運輸安全委員会、「北斗14号」出火の調査開始…「重大インシデント」と判断 画像
鉄道

運輸安全委員会、「北斗14号」出火の調査開始…「重大インシデント」と判断

国土交通省外局の運輸安全委員会は、7月6日に発生したJR北海道の特急「北斗14号」の出火について、「鉄道重大インシデント」として詳細な調査を開始した。

養老鉄道、開業100周年の記念乗車券発売 画像
鉄道

養老鉄道、開業100周年の記念乗車券発売

桑名(三重県桑名市)~揖斐(岐阜県揖斐川町)間57.5kmの養老線を運営している養老鉄道は、このほど「養老~池野間開通百周年記念乗車券」の発売を開始した。

【夏休み】真岡鐵道、SL「5両」そろう「“キューロク”サマーフェスティバル」開催…8月4日 画像
鉄道

【夏休み】真岡鐵道、SL「5両」そろう「“キューロク”サマーフェスティバル」開催…8月4日

下館(茨城県筑西市)~真岡(栃木県真岡市)~茂木(茂木町)間41.9kmの真岡線を運営している真岡鐵道は、中間の真岡~七井間が開業100周年を迎えることから、これを記念した「“キューロク”サマーフェスティバル」を真岡駅と同駅に隣接するSLキューロク館などで開催する。

500系新幹線16両フル編成をOゲージで展示…交通科学博物館の夏休みイベント 画像
鉄道

500系新幹線16両フル編成をOゲージで展示…交通科学博物館の夏休みイベント

 交通科学博物館では、7月20日(土)より9月1日(日)まで、夏休みイベント「TRAIN MODEL COLLECTION~交通科学博物館の模型たち~」を開催する。各時代の代表的な車両をHOゲージで紹介するほか、新幹線を0系から最新型のものまで、さまざまな大きさの模型で紹介する。