万葉線(富山県高岡市)は、「路面電車の日」を記念した「万葉線・電車まつり」を万葉線本社(米島口停留場横)で開催する。開催日時は6月8日の10時から15時まで。
東京急行電鉄(東急)などは5月27日、「東急 江の島・鎌倉フリーパス」を6月1日から発売すると発表した。小田急電鉄が発売している「江の島・鎌倉フリーパス」に、田園都市線各駅から中央林間駅までの往復乗車券をセットにして発売する。
5月26日に横浜本牧駅で開催された神奈川臨海鉄道創立50周年記念イベントでは、さまざまな機関車や貨車が展示された。
神奈川臨海鉄道は5月26日、創立50周年を記念した横浜本牧駅の一般公開イベントを開催した。ディーゼル機関車や蒸気機関車、貨車が展示され、通常は関係者以外立ち入ることができない貨物駅構内が家族連れや鉄道マニアでにぎわった。
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は5月22日、北海道新幹線奥津軽駅(仮称、青森県今別町)の安全祈願を6月4日に執り行うと発表した。3月に発注された同駅の工事が本格化する。
JR東日本千葉支社は5月24日、183系6両編成を使用した団体列車ツアーを実施すると発表した。東京駅または新宿駅から特急列車で千葉方面に向かい、183系使用の団体臨時列車に乗り継ぐ。
JR東海は5月24日、同社の博物館施設「リニア・鉄道館」(名古屋市港区)で「品川駅開業10周年記念~東海道新幹線『第2の開業』~」と題した記念展示などを行うと発表した。0系の食堂車や300系の運転台も公開する。
西武鉄道と横浜高速鉄道、西武ライオンズ、横浜DeNAベイスターズは5月24日、「埼玉西武ライオンズ×横浜DeNAベイスターズ」のラッピング電車を日本生命セ・パ交流戦に合わせて運行すると発表した。
鹿児島市電を運営している鹿児島市交通局は5月24日、「路面電車の日」(6月10日)の記念行事として100形101号「かごでん」を通常の営業車両として運行すると発表した。
上田~別所温泉間11.6kmの別所線を運営している上田電鉄(長野県上田市)は5月23日、「7200系運行開始20周年記念乗車券」を発売すると発表した。