鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(349 ページ目)

井原鉄道、車両基地一般公開イベントを実施…無料のアクセス列車も運転 画像
鉄道

井原鉄道、車両基地一般公開イベントを実施…無料のアクセス列車も運転

井原鉄道は10月13日、車両基地の井原コントロールセンター(岡山県井原市)を一般に公開する「井原鉄道車両基地まつり2013」を開催する。開催時間は10時から14時まで。

福岡市交通局、「鉄道の日」記念イベントを七隈線車両基地で実施…10月6日 画像
鉄道

福岡市交通局、「鉄道の日」記念イベントを七隈線車両基地で実施…10月6日

福岡市交通局は10月6日、「鉄道の日」記念のイベント「地下鉄フェスタ2013」を地下鉄七隈線橋本車両基地(福岡市西区、橋本駅から徒歩約5分)で開催する。開催時間は10~16時。

京王が「鉄コレ」2400形と「バスコレ」オリジナル5台セット発売…10月10日「れーるランド」で 画像
鉄道

京王が「鉄コレ」2400形と「バスコレ」オリジナル5台セット発売…10月10日「れーるランド」で

京王電鉄は10月10日から、同社の2400形2410号をモデルとした「鉄道コレクション 京王帝都電鉄2400形」と、電車・バス100周年記念の旧塗装バスなどをモデルとした「ザ・バスコレクション」5台セットを、同日オープンの「京王れーるランド」で発売する。

JR東日本千葉支社、外房線大原~勝浦間開業100周年で記念入場券発売 画像
鉄道

JR東日本千葉支社、外房線大原~勝浦間開業100周年で記念入場券発売

JR東日本千葉支社は、外房線の大原~勝浦間が今年で開業100周年を迎えたのを記念した入場券セットを9月28日から発売する。

阪急京都線、新駅開業に合わせ12月ダイヤ改正…大阪市営地下鉄堺筋線も最終列車繰り下げ 画像
鉄道

阪急京都線、新駅開業に合わせ12月ダイヤ改正…大阪市営地下鉄堺筋線も最終列車繰り下げ

阪急電鉄は9月20日、西山天王山駅(京都府長岡京市)の12月21日開業に合わせて京都線のダイヤを改正すると発表した。同時に大阪市交通局も12月21日のダイヤ改正を発表。京都線と相互直通運転を行っている大阪市営地下鉄堺筋線で最終列車の繰り下げなどを行う。

盛駅で「3鉄まつり」開催…三陸鉄道の車両運転体験など実施 画像
鉄道

盛駅で「3鉄まつり」開催…三陸鉄道の車両運転体験など実施

JR東日本と三陸鉄道、岩手開発鉄道の3社は、盛駅(岩手県大船渡市)で恒例の「3鉄まつり」を10月6日に開催する。全体の開催時間は9時50分から15時まで。

山陽・九州新幹線で「くまモン」などのラッピング車運転…10~11月 画像
鉄道

山陽・九州新幹線で「くまモン」などのラッピング車運転…10~11月

JR西日本とJR九州は9月18日、熊本県のマスコットキャラクター(営業部長)「くまモン」と豊肥本線阿蘇駅(阿蘇市)のマスコットキャラクター(名誉駅長)「くろちゃん」を車体にデザインしたラッピング車を山陽・九州新幹線で運転すると発表した。

JR西日本のICOCA、10周年を機にカードデザインをリニューアル 画像
鉄道

JR西日本のICOCA、10周年を機にカードデザインをリニューアル

JR西日本は9月20日、同社のICカードシステム「ICOCA(イコカ)」のカードデザインを変更すると発表した。11月1月から新デザインのカードを発売する。

近鉄、五位堂と高安で「鉄道の日」記念の車両基地公開イベント…電動貨車も運転 画像
鉄道

近鉄、五位堂と高安で「鉄道の日」記念の車両基地公開イベント…電動貨車も運転

近畿日本鉄道(近鉄)は11月2・3日の2日間、「鉄道の日」記念の車両基地一般公開イベント「きんてつ鉄道まつり2013」を五位堂検修車庫(奈良県香芝市、大阪線五位堂駅から徒歩約10分)と高安車庫(大阪府八尾市、高安駅から徒歩約5分)で開催する。

JR東日本、特急「あかぎ」に指定席設定…チケットレスサービスも導入 画像
鉄道

JR東日本、特急「あかぎ」に指定席設定…チケットレスサービスも導入

JR東日本高崎支社は9月19日、新宿・上野~高崎・新前橋・前橋間を結ぶ特急『あかぎ』の普通車に指定席を設定すると発表した。11月18日発車分から設定する。