鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(348 ページ目)

日本旅行、日豊本線全線走破の「にちりん」復活ツアーを実施…11月23日 画像
鉄道

日本旅行、日豊本線全線走破の「にちりん」復活ツアーを実施…11月23日

日本旅行はこのほど、「特急『リメンバーにちりん』西鹿児島行」ツアーを企画した。JR西日本と九州5県が共同展開している観光キャンペーン「リメンバー九州」の一環。小倉~西鹿児島(現在の鹿児島中央)間を結んでいた時代の『にちりん』を再現した列車に乗車する。

【読者だより】「スーパーイベント」ヘッドマークのEF66形が単機回送 画像
鉄道

【読者だより】「スーパーイベント」ヘッドマークのEF66形が単機回送

河原望さんからEF66形の写真が寄せられました。

JR四国、気動車を新幹線に「改造」…予土線で2014年春から運転開始 画像
鉄道

JR四国、気動車を新幹線に「改造」…予土線で2014年春から運転開始

JR四国は9月30日、気動車を改造した観光列車「鉄道ホビートレイン」を予土線で運転すると発表した。東海道・山陽新幹線で運転されていた0系車両に似せたデザインとする。

JR西日本米子支社が「山陰満喫パス」発売…豪雨で不通の区間復旧受け 画像
鉄道

JR西日本米子支社が「山陰満喫パス」発売…豪雨で不通の区間復旧受け

JR西日本米子支社は、8月24日の集中豪雨以降運転を見合わせていた山陰本線江津~浜田間(19.0km)が9月25日に運転再開したのを受け、同区間を含む山陰各線の特急・普通列車自由席が乗り降り自由となる「山陰満喫パス」を28日に発売開始した。

JR東日本、秋田で「もやしもん」ラッピング列車を運転…10月1日から 画像
鉄道

JR東日本、秋田で「もやしもん」ラッピング列車を運転…10月1日から

JR東日本秋田支社は、漫画「もやしもん」のキャラクターを車体に描いたラッピング列車を10月1日から運転する。運行初日は横手駅で出発式が行われる。

仙台市交通局、東西線駅名の意見募集結果を発表…「仮称派」が多数 画像
鉄道

仙台市交通局、東西線駅名の意見募集結果を発表…「仮称派」が多数

仙台市交通局は9月25日、地下鉄東西線(2015年度開業予定)の駅名に関する市民からの意見募集の結果を発表した。大半は現在の仮称をそのまま正式な駅名として採用した方がいいという意見だった。

横浜シーサイドライン、社名変更と創立30周年の記念キャンペーン 画像
鉄道

横浜シーサイドライン、社名変更と創立30周年の記念キャンペーン

10月1日付で社名を「横浜シーサイドライン」に変更する横浜新都市交通は、社名変更と創立30周年を記念したキャンペーンとして「プレミアム体験ツアー!Vol.6」や「らくがき列車」などを実施する。

都電荒川線と江ノ電、10月にコラボイベント「のんびり電車キャンペーン」 画像
鉄道

都電荒川線と江ノ電、10月にコラボイベント「のんびり電車キャンペーン」

東京都交通局と江ノ島電鉄は10月の土・日曜の計4日間、都電荒川線と江ノ電の連携イベント「都電・江ノ電のんびり電車キャンペーン」を実施する。両線で4種のステッカーを無料配布するほか、ステッカー付属の応募シールを集めると、抽選で商品が当たる。

京阪、中之島線開業5周年の記念イベント実施…臨時列車など運転 画像
鉄道

京阪、中之島線開業5周年の記念イベント実施…臨時列車など運転

京阪電気鉄道と中之島高速鉄道は、10月1日から中之島線の開業5周年を記念したイベントを実施する。臨時列車『中之島線開業5周年号』の運転やパネル展、記念グッズの販売などを行う。

JR東日本、常磐線内原電留線で車両展示イベント実施…国鉄色485系など 画像
鉄道

JR東日本、常磐線内原電留線で車両展示イベント実施…国鉄色485系など

JR東日本水戸支社は11月23日、常磐線内原駅(水戸市)の南西側にある留置線(内原電留線)で「みと鉄道ふれあいまつり」を開催する。1963年から常磐線の準急として運転を開始し、後に特急列車となった『ひたち』50周年記念イベントの第3弾。