鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(246 ページ目)

JR東日本、南武線E233系運行開始にあわせ記念切符発売 画像
鉄道

JR東日本、南武線E233系運行開始にあわせ記念切符発売

JR東日本は10月4日、南武線でE233系8000番台の営業運行を始める。当日は出発式が行われるほか、運行開始を記念した入場券なども発売される。

南武線E233系、営業運転を前に登戸駅で展示会 画像
鉄道

南武線E233系、営業運転を前に登戸駅で展示会

10月4日から営業運転を始めるJR南武線の新型車両・E233系8000番台が9月28日、同線の登戸駅(川崎市)で一般公開された。ホームに停まった車両は車内の見学もでき、ファンや家族連れで賑わったほか、一般利用者からも注目を集めていた。

京阪と叡電、鴨東線25周年の記念フリー切符発売 画像
鉄道

京阪と叡電、鴨東線25周年の記念フリー切符発売

京阪電気鉄道と叡山電鉄は10月5日の10時から、鴨東線の開業25周年を記念した1日乗車券を発売する。

南海「トッキュウジャー」ラッピング車、千代田工場に直通…10月25日 画像
鉄道

南海「トッキュウジャー」ラッピング車、千代田工場に直通…10月25日

南海電気鉄道は10月25日、千代田工場(大阪府河内長野市、高野線千代田駅から徒歩約10分)で開催される「南海電車まつり2014」にあわせ、難波駅から千代田工場まで臨時直通列車を運行する。

メルボルンの路面電車に無料エリア! 世界最大の路線網を誇るトラムに乗ってみた[写真蔵] 画像
鉄道

メルボルンの路面電車に無料エリア! 世界最大の路線網を誇るトラムに乗ってみた[写真蔵]

オーストラリア第2の都市、メルボルン。「世界で最も住みやすい都市ランキング」(英誌)に4年連続1位に輝いたこの街には、世界最大の路線網を誇る路面電車が走っている。そのYarra Tramsが9月25日、運賃無料エリアを設けると発表。さっそく乗って降りて街をさ迷ってみた。

JR貨物、隅田川駅で一般公開イベント実施…10月26日 画像
鉄道

JR貨物、隅田川駅で一般公開イベント実施…10月26日

JR貨物関東支社は10月26日、隅田川駅(東京都荒川区)で恒例の「隅田川駅貨物フェスティバル2014」を開催する。開催時間は10時から15時(最終入場14時30分)まで。

小田急、秋の臨時ロマンスカー運転…本厚木~江ノ島間や唐木田~小田原間など 画像
鉄道

小田急、秋の臨時ロマンスカー運転…本厚木~江ノ島間や唐木田~小田原間など

小田急電鉄は10・11月、秋の行楽シーズンに合わせ臨時ロマンスカーを運転する。今年は、通常は設定がない江ノ島線内と本厚木方面を結ぶ列車や、多摩線唐木田~小田原間の列車を運転。例年設定されている、東京メトロ千代田線内と小田原を結ぶ『メトロもみじ号』も運転する。

【鉄道の日】JR東日本、松本駅でイベント…『リゾートビューふるさと』出発式など 画像
鉄道

【鉄道の日】JR東日本、松本駅でイベント…『リゾートビューふるさと』出発式など

JR東日本長野支社は10月12日、「鉄道の日」を記念したイベント「鉄道の日フェア」を松本駅(長野県松本市)で開催する。開催時間は10時から15時まで。

福井鉄道、北府駅で「FUKURAM」のローレル賞受賞式など開催…10月13日 画像
鉄道

福井鉄道、北府駅で「FUKURAM」のローレル賞受賞式など開催…10月13日

福井鉄道は10月13日、福武線北府駅(福井県越前市)をメイン会場に「福井鉄道感謝祭」を開催する。開催時間は11時から15時まで。

【鉄道の日】仙台貨物駅で「鉄道フェスティバルin東北」開催…10月5日 画像
鉄道

【鉄道の日】仙台貨物駅で「鉄道フェスティバルin東北」開催…10月5日

東北地区「鉄道の日」実行委員会は10月5日、仙台貨物ターミナル駅(仙台市宮城野区)で「鉄道フェスティバルin東北」を開催する。開催時間は10時から15時まで。同時開催としてJR貨物東北支社が主催する「JR貨物ふれあいin東北」も行われる。