鉄道 企業動向ニュース記事一覧(780 ページ目)

三陸鉄道、4月6日までに全線復旧…クウェート車も増備 画像
鉄道

三陸鉄道、4月6日までに全線復旧…クウェート車も増備

三陸鉄道は1月27日、東日本大震災の影響で運休中の区間を4月中に全て再開すると発表した。再開日は南リアス線吉浜~釜石間が4月5日、北リアス線小本~田野畑間が4月6日。これに伴い新しい車両を5両導入する。

青い森鉄道、新車試乗会を3月8日開催 画像
鉄道

青い森鉄道、新車試乗会を3月8日開催

青い森鉄道は、3月15日のダイヤ改正にあわせて導入する新型車両「青い森703系」の一般試乗会を3月8日に実施する。

JR四国、ICOCAサービスは3月から本格開始 画像
鉄道

JR四国、ICOCAサービスは3月から本格開始

JR四国とJR西日本は1月27日、JR四国の予讃線と本四備讃線(瀬戸大橋線)で準備を進めてきたICカード「ICOCA(イコカ)」の導入について、3月1日からサービスを開始すると発表した。

広島電鉄の1000形増備車、2月から運行開始 画像
鉄道

広島電鉄の1000形増備車、2月から運行開始

広島電鉄はこのほど、1000形を2両(1003・1004号)増備した。2月1日から営業運行を開始する。

ソニー、同社初の車両内監視向けネットワークカメラを発売 画像
自動車 ビジネス

ソニー、同社初の車両内監視向けネットワークカメラを発売

ソニーは、1/2.9型プログレッシブスキャン Exmor CMOSイメージセンサーを搭載し、フルHDの高画質で、電車・バスなどの車両内を監視できるネットワークカメラ3機種を2月24日より発売する。車両内監視向けのネットワークカメラの発売は同社初となる。

JR四国の「新幹線」、3月15日から運転開始 画像
鉄道

JR四国の「新幹線」、3月15日から運転開始

JR四国は1月27日、予土線に導入する「鉄道ホビートレイン」の運転開始日を、ダイヤ改正日の3月15日にすると発表した。

JR九州、各地で「D&S」運転…春の臨時列車 画像
鉄道

JR九州、各地で「D&S」運転…春の臨時列車

JR九州は1月24日、3月から6月にかけて運転する春の臨時列車の概要を発表した。ゴールデンウィーク(4月25日~5月6日)を中心に新幹線や在来線特急の増発を行う。

京急、電車で「9リットル備蓄」お願い…1月27日から 画像
鉄道

京急、電車で「9リットル備蓄」お願い…1月27日から

横浜市水道局と京浜急行電鉄(京急)は1月27日から3月29日まで、飲料水備蓄キャンペーンを共同で実施する。テーマは「災害に備えて飲料水ひとり9リットル備蓄!」。ラッピング列車「9リットル備蓄号」の運転や備蓄用飲料水の販売などを行う。

JR四国、「しまんトロッコ」トロッコ乗車区間を拡大…春の臨時列車 画像
鉄道

JR四国、「しまんトロッコ」トロッコ乗車区間を拡大…春の臨時列車

JR四国は1月24日、春季122日間(3月1日~6月30日)に運転する臨時列車の概要を発表した。各地でトロッコ列車を運転する。

JR九州、『リレーつばめ』復活ツアー…新八代乗り換えも再現? 画像
鉄道

JR九州、『リレーつばめ』復活ツアー…新八代乗り換えも再現?

JR九州は、3月8日博多発・1泊2日のツアー「復活787系『リレーつばめ』と急行『肥薩線縦断』号で行く南九州の旅」を企画した。かつて運転されていた特急『リレーつばめ』を再現した列車と、SL列車『SL人吉』の客車を使用した肥薩線経由の急行列車に乗る。

    先頭 << 前 < 775 776 777 778 779 780 781 782 783 784 785 …790 …800 ・・・> 次 >> 末尾
Page 780 of 1,006