東京都の都市整備局と建設局は2月4日、赤羽線(埼京線)十条駅付近で実施する連続立体交差事業(連立事業)の環境影響評価調査計画書を提出したと発表した。
東京メトロは2月5日、ドアの位置や幅が異なる車両が混在している路線へのホームドアの早期設置を目指し、二重引き戸による大開口ホームドアの実証実験を行うと発表した。
叡山電鉄(京都市左京区)は2月5日、鈴木ジュリエッタさん原作のテレビアニメ「神様はじめました◎(神はじ)」とのコラボレーション企画として、2月14日からラッピング車両の運行や企画切符の発売などを行うと発表した。
福井鉄道は2月5日、F1000形超低床電車「FUKURAM」を増備すると発表した。2月18日から第2編成(F1002)が営業運転を開始する。
JR東日本新潟支社は2月5日、只見線の柿ノ木駅(新潟県魚沼市)を3月13日限りで廃止すると発表した。
若桜鉄道は4月11日、若桜駅(鳥取県若桜町)で保存しているC12形蒸気機関車(C12 167)の無火走行を若桜~八東間で実施する。
新京成電鉄とUQコミュニケーションズは2月5日、新京成線で下り最大100Mbpsのモバイルインターネット接続サービス「WiMAX2+」のエリア整備が完了したと発表した。
JR東日本仙台支社は2月5日、国土交通省東北運輸局から仙石線陸前赤井~蛇田間の新駅設置の認可を受けたと発表した。2016年3月頃の開業を予定している。
JR西日本は2月5日、来月14日に開業する北陸新幹線の金沢~長野間で報道関係者を対象とした試乗会を行った。開業と同時に運行を開始するJR西日本のW7系を使用し、約250人を乗せて金沢と長野を往復した。
JR東日本八王子支社は2月8日、八高線金子駅(埼玉県入間市)に建設した新しい駅舎の使用を開始する。