鉄道 企業動向ニュース記事一覧(494 ページ目)

小湊鉄道線の月崎~上総中野間が再開…関東・東北豪雨の不通区間が解消 画像
鉄道

小湊鉄道線の月崎~上総中野間が再開…関東・東北豪雨の不通区間が解消

小湊鉄道は10月24日、小湊鉄道線月崎(千葉県市原市)~上総中野(大多喜町)間9.3kmの運転を再開した。

東武鉄道、東上線で『フライング東上』リバイバル車を運行…11月28日から 画像
鉄道

東武鉄道、東上線で『フライング東上』リバイバル車を運行…11月28日から

東武鉄道は10月22日、東上線の全線開業90周年を記念し、往年の看板列車『フライング東上』の塗装を再現した車両を11月28日から運行すると発表した。

JR東海、東海道新幹線の全列車をN700Aタイプに…2019年度末に完了 画像
鉄道

JR東海、東海道新幹線の全列車をN700Aタイプに…2019年度末に完了

JR東海は10月22日、2016年度から2019年度にかけて、東海道新幹線にN700Aを20編成追加投入すると発表した。2019年度末までに既存の700系を全て置きかえ、東海道新幹線を走る車両を全てN700Aタイプとするとともに、最高速度を285km/hに統一する。

近鉄名古屋線、伏屋駅付近の下り線が高架化…11月7日 画像
鉄道

近鉄名古屋線、伏屋駅付近の下り線が高架化…11月7日

名古屋市緑政土木局と近畿日本鉄道(近鉄)の2者は10月22日、近鉄名古屋線伏屋駅(中川区)付近の下り線を高架線に切り替えると発表した。2者が実施している立体交差事業の一環。

北条鉄道、10月24日に「北条鉄道まつり」…開業100年の歴史展示も 画像
鉄道

北条鉄道、10月24日に「北条鉄道まつり」…開業100年の歴史展示も

粟生(兵庫県小野市)~北条町(加西市)間13.6kmの北条線を運営する北条鉄道は10月24日、大年神社(加西市)で「北条鉄道まつり」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

JR西日本、網干総合車両所の公開イベント実施…11月3日 画像
鉄道

JR西日本、網干総合車両所の公開イベント実施…11月3日

JR西日本は11月3日、網干総合車両所(兵庫県太子町)の一般公開イベント「ふれあいフェア2015 安全で環境に優しい鉄道」を開催する。開催時間は10時から15時(最終入場は14時)まで。

「使徒」を食う駅弁も…「エヴァ新幹線」プロジェクトでグッズ販売 画像
鉄道

「使徒」を食う駅弁も…「エヴァ新幹線」プロジェクトでグッズ販売

JR西日本などは10月21日、山陽新幹線と「エヴァンゲリオン」の共同企画にあわせ、グッズなどを販売すると発表した。神戸の駅弁販売で知られる淡路屋は、「エヴァンゲリオン」のデザインを施した装飾車両「500 TYPE EVA」をモチーフに、オリジナル弁当を販売する。

南海電鉄の特急ラピート、今度は「スター・ウォーズ」に…11月21日から 画像
鉄道

南海電鉄の特急ラピート、今度は「スター・ウォーズ」に…11月21日から

南海電気鉄道は11月21日から、特別仕様の特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号を難波~関西空港間で運行する。12月18日公開予定の映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』とのタイアップ企画。

広がる無線式の列車制御システム…海外鉄道では都市部の主流に 画像
鉄道

広がる無線式の列車制御システム…海外鉄道では都市部の主流に

既に一部路線で導入しているJR東日本に次ぎ、JR西日本も実用化に向けた開発を進めている無線式の列車制御システム。国内での普及はこれからだが、世界的には普及が進み、現在の鉄道技術の一つのトレンドとなっている。

阪急電鉄、神戸線と宝塚線でラッピング列車運行…わたせイラストと手塚キャラ 画像
鉄道

阪急電鉄、神戸線と宝塚線でラッピング列車運行…わたせイラストと手塚キャラ

阪急電鉄は10月20日、神戸線と宝塚線でラッピング列車を運行すると発表した。イラストレーターのわたせせいぞうさんのイラストと、漫画家の故・手塚治虫さんが描いたキャラクターで車体を装飾する。

    先頭 << 前 < 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 …500 …510 ・・・> 次 >> 末尾
Page 494 of 1,006