鉄道 企業動向ニュース記事一覧(119 ページ目)

富士急行でもサイクルトレイン…線内普通列車、1列車最大6台 6月26日-7月16日 画像
鉄道

富士急行でもサイクルトレイン…線内普通列車、1列車最大6台 6月26日-7月16日

山梨県の大月駅(大月市)と河口湖駅(富士河口湖町)を結ぶ富士急行線を運営する富士急行は6月24日、サイクルトレインの実証実験を6月26日から開始すると発表した。

高額運賃の北総鉄道、2022年度に値下げか?---会社創立50周年へ向け累積赤字が解消の見込み 画像
鉄道

高額運賃の北総鉄道、2022年度に値下げか?---会社創立50周年へ向け累積赤字が解消の見込み

京成高砂駅(東京都葛飾区)と印旛日本医大駅(千葉県印西市)を結ぶ北総鉄道は、6月23日に発表した2020年度決算において運賃値下げの可能性を検討することを明らかにした。

静岡県富士市に電気機関車公園…元岳南鉄道の4両を展示 8月21日から 画像
鉄道

静岡県富士市に電気機関車公園…元岳南鉄道の4両を展示 8月21日から

静岡県富士市の吉原駅と岳南江尾駅を結ぶ岳南電車は6月23日、岳南富士岡駅に電気機関車公園(仮称)を8月21日に開設すると発表した。

7月4日発車、トキ鉄「昭和の急行列車」…急行券は懐かしの「国鉄硬券」 画像
鉄道

7月4日発車、トキ鉄「昭和の急行列車」…急行券は懐かしの「国鉄硬券」

新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は6月23日、JR西日本から導入した国鉄型の413・455系電車を使用して7月4日から運行を開始する「観光急行」の詳細を発表した。

「スナックカー」を2人だけで独占…近鉄が12200系の体験イベント 7月17日 画像
鉄道

「スナックカー」を2人だけで独占…近鉄が12200系の体験イベント 7月17日

近畿日本鉄道(近鉄)は6月23日、定期運用から離脱した12200系特急用電車「スナックカー」を1時間あたり2人1組で貸し切ることができるイベントを、7月17日に青山町車庫(三重県伊賀市)で開催すると発表した。

大阪モノレールが延伸区間の整備詳細を公表…新たな車両基地を建設 画像
鉄道

大阪モノレールが延伸区間の整備詳細を公表…新たな車両基地を建設

大阪モノレールは6月22日、門真市~瓜生堂(仮称)間約8.9kmの延伸について、その詳細を明らかにした。

60余年の歴史を持つ時刻表が休刊へ…交通新聞社の『小型全国時刻表』 2021年8月号限り 画像
鉄道

60余年の歴史を持つ時刻表が休刊へ…交通新聞社の『小型全国時刻表』 2021年8月号限り

交通新聞社(東京都千代田区)は6月17日、『小型全国時刻表』を2021年8月号を最後に休刊すると発表した。

JR山手線、送電設備トラブルで4時間ストップ---16万人が足止め[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

JR山手線、送電設備トラブルで4時間ストップ---16万人が足止め[新聞ウォッチ]

新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、9都道府県で発令されていた緊急事態宣言が解除された。東京、大阪、兵庫、京都の4都府県では4月25日の発令適用から約2カ月ぶりの解除となる。

上田電鉄が無料乗車証を配布…別所温泉から上田まで1回乗車 6月19・20日の各日500人 画像
鉄道

上田電鉄が無料乗車証を配布…別所温泉から上田まで1回乗車 6月19・20日の各日500人

長野県上田市の上田駅と別所温泉駅を結ぶ別所線を運営する上田電鉄は6月19・20日、別所温泉駅で上田までの無料片道乗車証を配布する。

JR東日本最後の2階建て新幹線、定期ラストランは10月1日…上越-東北直通列車も運行 画像
鉄道

JR東日本最後の2階建て新幹線、定期ラストランは10月1日…上越-東北直通列車も運行

JR東日本最後の2階建て新幹線車両E4系が、10月にラストランを迎えることになった。

    先頭 << 前 < 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 …120 …130 ・・・> 次 >> 末尾
Page 119 of 1,006