プレミアムニュース記事一覧(921 ページ目)
 
    デンソーが社長交代、林経営役員が昇格「モビリティの価値向上に努めていく」
デンソーは、林新之助経営役員の社長COO(最高執行責任者)に昇格するトップ人事を内定した。6月開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に決定する。デンソーの社長交代は8年ぶり。
![自動運転開発を10合目まで支援…ティアフォー プロダクトオーナー 飯田祐希氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1874529.jpg) 
    自動運転開発を10合目まで支援…ティアフォー プロダクトオーナー 飯田祐希氏[インタビュー]
自動運転ソフトウェアのトップ企業のひとつとして存在感を示しているTIER IV(ティアフォー)。オンラインセミナー「自動運転L4実装に向けたビジネスと法的対応~BOLDLY・ティアフォー~」に登壇するプロダクトオーナーの飯田祐希氏に見どころを聞いた。
 
    再エネ電力の分別供給とEV充電実証、種子島空港で開始…出光の新システムを活用
出光興産、種子島石油、種子島空港の3社は4月10日、種子島空港内の小規模オンサイトPPAによる空港ターミナルビルへの電力供給と、EV充電の共同実証を開始した。
 
    CO2排出量管理機能など追加、車両管理クラウドサービス「どらあぷ for Biz」
ソフト99コーポレーションは4月10日、車両管理クラウドサービス「どらあぷ for Biz」をバージョンアップ、社用車のCO2排出量管理など、新機能を追加した。
 
    日産の中国販売36%減、2年連続で減少 2023年第1四半期
日産自動車(Nissan)の中国部門は4月6日、2023年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は、16万1961台。前年同期比は36.8%減と、2年連続で前年実績を下回った。
 
    【株価】全面高の中スズキが4日続落、米大手証券が目標株価引下げ
日経平均株価は前週末比115円35銭高の2万7633円66銭と続伸。米国景気の先行き不安が後退したことで、景気敏感株を中心に幅広い銘柄に買いが入った。外国為替市場での円安・ドル高も下支え要因となった。
 
    オムロンのベンチャーキャピタルがEV充電サービス会社に出資
オムロンベンチャーズは、電気自動車(EV)充電サービスを展開しているユビ電に出資した。
 
    ランドローバー世界販売35%増、日本は60%増と好調 2023年第1四半期
ランドローバー(Land Rover)は4月6日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は8万7455台。前年同期比は35.7%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
 
    ブルートゥースタグを活用して園児バス置き去り防止、SCSKがシステムの実証実験
SCSKは、グループのスキードが提供するブルートゥースタグと無線ネットワーク構築技術「スキードオズ」を活用し、園児のバス置き去りを防止する見守りサービスの実証実験をを愛媛県新居浜市で5月から開始する。
 
    250ccクラス二輪新車販売、6年ぶりのマイナス 2022年度
全国軽自動車協会連合会は4月10日、2022年度(2022年4月~2023年3月)の軽二輪車(126~250cc)新車販売台数を発表。前年比14.2%減の6万9788台で6年ぶりのマイナスとなった。

