プレミアム ビジネスニュース記事一覧(525 ページ目)

「どうなる!?ライドシェア~解禁か?」シェア乗り徹底解説…NearMe 高原幸一郎CEO[インタビュー] 画像
プレミアム

「どうなる!?ライドシェア~解禁か?」シェア乗り徹底解説…NearMe 高原幸一郎CEO[インタビュー]

来たる1月31日、オンラインセミナー「どうなる!?ライドシェア~解禁か?シェア乗り徹底解説~」が開催される。セミナーに登壇するのは、株式会社NearMe のCEOである高原幸一郎氏。

AGCが次世代モビリティ関連技術を展示、倉田CTO「世界とつながり、人財・技術が育つ土壌を作ることが重要」…CES 2024 画像
プレミアム

AGCが次世代モビリティ関連技術を展示、倉田CTO「世界とつながり、人財・技術が育つ土壌を作ることが重要」…CES 2024

AGCは、1月9日に米・ラスベガスで開幕したCES 2024に出展。「Detection(検知)」「Connection(繋がり)」「Comfortability(快適さ)」の3つの分野をテーマに、次世代モビリティの実現に向けて開発された20の最先端素材やソリューションを展示した。

BMWグループの電動車世界販売30%増、EVは7割増し 2023年 画像
プレミアム

BMWグループの電動車世界販売30%増、EVは7割増し 2023年

BMWグループ(BMW Group)は1月9日、2023年の電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の56万6486台。前年比は30.6%増とプラスを維持した。

N-BOX が2年連続トップ、ヤリスに3万7000台差 2023年車名別 画像
プレミアム

N-BOX が2年連続トップ、ヤリスに3万7000台差 2023年車名別

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は1月11日、2023年(1~12月)の車名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年比14.4%増の23万1385台を販売し、2年連続トップとなった。

AI搭載のヘッドアップディスプレイ、拡張現実機能も採用…CES 2024 画像
プレミアム

AI搭載のヘッドアップディスプレイ、拡張現実機能も採用…CES 2024

ハーマン(HARMAN)は1月9日、フロントガラスの下に情報を表示する新開発のAR(拡張現実)ヘッドアップディスプレイ、「レディビジョンQVUE」をCES 2024で初公開した。

ジャガー世界販売は5年ぶりに増加、『XF』が25%増 2023年 画像
プレミアム

ジャガー世界販売は5年ぶりに増加、『XF』が25%増 2023年

ジャガーカーズ(Jaguar Cars)は1月8日、2023年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万4241台。前年比は4.2%増と、5年ぶりに前年実績を上回った。

N-BOXが2023年もダントツ首位、2位タントに7万台差…軽自動車販売車名別 画像
プレミアム

N-BOXが2023年もダントツ首位、2位タントに7万台差…軽自動車販売車名別

全国軽自動車協会連合会は1月11日、2023年(1~12月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年比14.4%増の23万1385台を販売し、9年連続トップとなった。

ユーザーは安心して車に乗れるのか?…ダイハツの不正を考える 前編【池田直渡の着眼大局】 画像
プレミアム

ユーザーは安心して車に乗れるのか?…ダイハツの不正を考える 前編【池田直渡の着眼大局】

2023年12月20日、ダイハツが指名した第三者委員会が、説明会を開催し、ダイハツの新たな不正が明らかになった。4月28日にダイハツが発表した不正行為を受けて発足した第三者委員会の8ヶ月にわたる追加調査によって発覚した新たな内容の発表だ。

トヨタ圧勝、8モデルがトップ10にランクイン 2023年新車登録車名別 画像
プレミアム

トヨタ圧勝、8モデルがトップ10にランクイン 2023年新車登録車名別

日本自動車販売協会連合会は1月11日、2023年(1~12月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。前年比15.3%増の19万4364台を販売したトヨタ『ヤリス』が3年連続のトップとなった。

BMW、ドイツ主力工場でEVのみ生産へ 2027年末から 画像
プレミアム

BMW、ドイツ主力工場でEVのみ生産へ 2027年末から

BMWグループ(BMW Group)は1月10日、ドイツ・ミュンヘン工場の生産車種を、2027年末からEVのみにすると発表した。BMWグループの世界生産ネットワークの中で、EVだけを生産する最初の拠点になる。