プレミアム ビジネスニュース記事一覧(41 ページ目)

いすゞの営業利益572億円、前年同期比27.7%減益 第1四半期決算 画像
プレミアム

いすゞの営業利益572億円、前年同期比27.7%減益 第1四半期決算

いすゞ自動車は8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4~6月)の連結決算を発表した。売上収益は7798億5400万円(前年同期比3.6%増)となったものの、営業利益は572億2200万円(同27.7%減)と大幅な減益となった。

ヒョンデとGM、5車種を共同開発し2028年から販売へ…年販80万台めざす 画像
プレミアム

ヒョンデとGM、5車種を共同開発し2028年から販売へ…年販80万台めざす

ヒョンデとGMは、戦略的協業の一環として、初の共同開発車を5車種を2028年から順次投入すると発表した。

トヨタの営業利益前年が同期比10.9%減 第1四半期決算 画像
プレミアム

トヨタの営業利益前年が同期比10.9%減 第1四半期決算

トヨタ自動車は8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~6月30日)の連結決算を発表した。関税の影響等により実績は減益となり、通期見通しも下方修正した。

シャオミの電動SUV『YU7』、オンセミ「EliteSiC M3e」搭載の800Vプラットフォームを採用 画像
プレミアム

シャオミの電動SUV『YU7』、オンセミ「EliteSiC M3e」搭載の800Vプラットフォームを採用

オンセミ(onsemi)は、中国シャオミ(Xiaomi)の電気SUV『YU7』の一部モデルに、オンセミのEliteSiC M3e技術を搭載した先進的な800Vドライブプラットフォームが採用されると発表した。

EV急速充電器「FLASHマーク6」、CHAdeMO認証取得…32インチデジタルサイネージ搭載 画像
プレミアム

EV急速充電器「FLASHマーク6」、CHAdeMO認証取得…32インチデジタルサイネージ搭載

テンフィールズファクトリーは、同社の最新型EV超急速充電器「FLASHマーク6」がCHAdeMO認証を正式取得したと発表した。

スバルの第1四半期決算は増収減益、通期予想も公表  画像
プレミアム

スバルの第1四半期決算は増収減益、通期予想も公表 

スバルは8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~6月30日)の連結決算を発表した。

スズキ・人事情報 2025年8月1日付 画像
プレミアム

スズキ・人事情報 2025年8月1日付

スズキ(本社:浜松市南区、代表取締役社長:鈴木 俊宏)は、2025年8月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

キオクシア、車載機器向けUFS 4.1フラッシュメモリのサンプル出荷開始 画像
プレミアム

キオクシア、車載機器向けUFS 4.1フラッシュメモリのサンプル出荷開始

キオクシアが、車載機器向けのJEDEC UFS Version 4.1インターフェースに準拠した組み込み式フラッシュメモリ(UFS 4.1製品)のサンプル出荷を開始した。

スバルの株価が続急伸、自社株買い実施発表が好感される 画像
プレミアム

スバルの株価が続急伸、自社株買い実施発表が好感される

7日の日経平均株価は前日比264円29銭高の4万1059円15銭と3日続伸。トランプ米大統領の半導体関税表明を受け売り先行でスタート。売り一巡後は内需関連の高決算銘柄が買われ、上昇に転じた。

住友三井オートサービス傘下のエース・オートリース、「Lectoプラットフォーム」導入…債権管理をデジタル化 画像
プレミアム

住友三井オートサービス傘下のエース・オートリース、「Lectoプラットフォーム」導入…債権管理をデジタル化

住友三井オートサービスグループのエース・オートリースが、債権管理および督促・回収業務をデジタル化・自動化する「Lectoプラットフォーム」を導入した。

    先頭 << 前 < 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 41 of 941