プレミアム ビジネスニュース記事一覧(39 ページ目)
    東急バスが開発、自動運転小型EVバスの実証実験へ…複雑な走行環境に対応
東急バスは、同社が開発した自動運転小型EVバスを使用した走行試験を、9月29日から10月31日まで東京都渋谷区で実施すると発表した。
    セレンスのオーディオAI、DSPConceptsとの統合で車載向けに…緊急車両検知などが可能
会話型AI技術を手がけるセレンスは、同社のオーディオAIを、DSP Conceptsが開発したオーディオウィーバーに統合したと発表した。
    EVや自動運転を支える最先端接合技術、千住金属工業が紹介へ…名古屋カーエレクトロニクス技術展
千住金属工業は、10月29日から31日にポートメッセなごやで開催される「第8回名古屋カーエレクトロニクス技術展」に出展する。
    SCSK、自動車業界初のソフトウェア専用B2Bマーケットプレイス「SDVerse」に参入
SCSKは9月24日、モビリティ開発における製品やサービス販売の拡大を目的に、米国のSDVerseが展開する自動車業界初のソフトウェア専用のB2B Webマーケットプレイスへ参入すると発表した。
    早稲田大学、EVシェアの「MK.X」と連携…自動運転システムの社会実装めざす
エムケイドットエックス(MK.X)は9月24日、早稲田大学理工学術院の小野田弘士教授・劉江教授と、「地域等における自動運転システムの社会実装シナリオ構築」「ネットワーク協調型自動運転におけるマルチスケールセンシング」に関する受託研究契約を締結したと発表した。
    dSPACE、レーダーセンサの機能テスト向け新ソリューション公開へ…「dSPACE Japan User Conference 2025」
dSPACEは、9月26日にTAKANAWA GATEWAY Convention Centerで開催される「dSPACE Japan User Conference 2025」においてレーダーセンサの機能テスト向け新ソリューション「DARTS ARROW」を公開する。
    ハーマン、サウンドユナイテッド買収完了…カーオーディオなどの事業拡大へ
ハーマンインターナショナルは9月23日、マシモコーポレーションの元コンシューマーオーディオ事業「サウンドユナイテッド」の買収を完了したと発表した。
    日本精工、軸受の再利用を非破壊疲労度診断技術で促進…製鉄会社で検証開始
日本精工(NSK)は9月24日、軸受の再生・再利用を促進する新たな事業モデルの一環として、NSK独自の診断技術を活用した軸受の再生・再利用を促進する取り組みについて、製鉄会社のメンテナンス現場で検証を開始したと発表した。
    ブラックベリー子会社QNXと印VVDN、自動車向け組み込みソフト開発で協業
インドのVVDNテクノロジーズは、ブラックベリーの子会社のQNXとの提携を発表した。
    ゼンリンデータコムのEV充電管理システム「e-mobilog」、双日の「EVオートチャージ」と連携
ゼンリンデータコムとAMANEが共同開発したEV・PHEVデータ管理システム「e-mobilog(イーモビログ)」が9月24日、双日のエネルギーマネジメントシステム「EVオートチャージ」と連携したと発表した。
