アウディジャパンは、フルモデルチェンジした新型『A4アバント』を18日から発売すると発表した。新型のモデルラインナップは2つのフロントドライブと、3つのクワトロドライブの計5タイプを投入する。価格は379万〜552万円。
日産自動車の関連会社のオーテックジャパンは、『キャラバン』をベースにしたキャンピングカー「フィールドベースX」を設定して、7日から発売した。価格は2WDガソリンエンジン搭載車が347万8000円、4WDディーゼルエンジン搭載車が383万円。
ホンダは7日、新型軽自動車の『That's』(ザッツ)を本日発表、8日から発売する。「気取らない」「飾らない」「さり気ない」、モノ感覚のクルマだ。あ現在、消費者はデザインやイメージで商品を選ぶようになってきている。そういうユーザーがターゲットなのだ。
日産自動車は、『プリメーラ』のセダンに新グレード「18C」を追加して6日から発売した。QG18DEエンジンを搭載し、国土交通省の超ー低排出ガス車認定(★★★)を受けるなど、環境性能を大幅にアップしたのが特徴。
スズキは、「ミキハウス」とタイアップして軽乗用車『ワゴンRミキハウスバージョン』を5日から、限定3000台で発売した。
フォード・ジャパン・リミテッドは、『フォーカス』をマイナーチェンジして5日発売した。
ヤマハ発動機は5日、アルミダイキャスト部品を軽量化し低価格で生産できる技術「ヤマハCFアルミダイキャスト技術」を開発したと発表した。従来にくらべ3割の軽量化が可能だという。サムネールは、アルミ材が重量比約40%を占める現行のスーパースポーツモデルYZF-R1。
フォルクスワーゲンAGは、2月1日からニューヨークで開催されている世界経済フォーラム(ダボス会議)に参加したドイツのシュレーダー首相の公用車として、VWのフラッグシップモデル『フェートン』(コードネーム「D1」)を提供した。
ベビー用品メーカーのコンビは、皇太子の新宮である敬宮愛子さまの誕生を記念して、同宮も乗せられたベビーシートとほぼ同モデルの『ロイヤルベビーシート』を2月中旬から販売する。