コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、12気筒フェラーリ・ベルリネッタ『スーパーアメリカ』の受注を6月1日から受け付けると発表した。世界559台の限定モデルで、日本での販売台数は20台、デリバリーは今秋の予定だ。
トヨタ自動車は、『イスト』をマイナーチェンジして30日から発売、マイナーチェンジモデルからネッツ店専売に切り替えた。今回、マイナーチェンジするとともに、スポーティさを強調したグレード「A」、「A-S」を新設定した。
開発責任者の本田技術研究所の蓮子末大(はっし・すえひろ)主任研究員は『ステップワゴン』のライバルとして同じ5ナンバー枠のミニバン、トヨタ『ノア/ヴォクシー』、日産『セレナ』を挙げ、特にヴォクシーのユーザーをターゲットとしていることを伺わせた。
新BMW『7シリーズ』(24日発表・27日発売)は、エンジン出力増強が図られる一方、ZF製6速ATのシフトスケジュールも全面的に見直された。
ホンダにはアクセサリーの自社ブランドが2種類用意されている。ひとつは御馴染みの「モデューロ」で、もうひとつは新興ブランドの「DOOV」(ドゥーブ)だ。
新型ホンダ『ステップワゴン』(5月26日発表・27日発表)には、自社アクセサリーブランドのDOOV(ドゥーブ)から、さまざまなパーツが用意されている。
ホンダ車を中心にチューニング、カスタマイジングを手がける無限は、『ステップワゴン』のフルモデルチェンジ(26日発表・27日発売)に合わせて各種ドレスアップパーツをリリース、27日以降、順次発売する。
ホンダは新型『ステップワゴン』を26日に発表、27日に発売した。従来の魅力を損なうことなく次世代ミニバンに進化した、とメーカーは自負する。このニューフェイスがいくらで購入できるか見積りを取り寄せよう。
新BMW『7シリーズ』(24日発表・27日発売)は、2トンを超える巨大なサルーンカーだが、BMWとしてはあくまで“ドライバーズセダン”という路線でチューニングを施している。エンジンの排気量が拡大され、出力増強が図られる一方、ZF製6速ATのシフトスケジュールも全面的に見直された。
4月22日、富士スピードウェイにてシトロエンのジャーナリスト向け試乗会が開かれた。会場には新型シトロエン『C4』、『C3プルリエル』が用意され各媒体、ジャーナリストによる試乗がおこなわれた。