自動車のデザイン開発やモデル制作を行なうシバックス(神奈川県横浜市)は、東京モーターショー(10月19日−11月6日)カロッツェリアコーナーにデザインコンセプトカーを2台展示した。
ダイムラークライスラー日本は、メルセデスベンツ『Aクラス』に、新開発ターボチャージャーエンジンを搭載した「A200ターボ・アバンギャルド」を10日から発売開始した。Aクラスにターボエンジンを搭載したのは初めて。
ヤマハ発動機は、大容量バッテリーを搭載したマニュアル5人乗りバッテリー式ゴルフカー『ターフジョイG31E』を2006年1月10日から発売すると発表した。10日から予約を受け付ける。
ホンダは、スーパースポーツバイクの『CBR600RR』に世界選手権(モトGPクラス)に参戦しているTeam Movistar Honda MotoGPのカラーリングを採用したスペシャル・エディションを2006年1月20日から限定発売する。
ホンダは、軽量・コンパクトな水冷・DOHC・直列4気筒600ccエンジンを搭載したスーパースポーツバイク『CBR600RR』のカラーリングを変更し、11日から発売する。
日産ディーゼル工業は、風力発電の電力安定化装置用電力貯蔵装置としてスーパーパワーキャパシターシステムを開発したと発表した。初号機を富士電機システムズに納入した。
BMWジャパンは、BMW『X3』に「M-Sportパッケージ」を新たに設定して9日から発売開始した。従来設定していた「スポーツ・パッケージ」に代えて、新たにオプション・パッケージとして設定する。
BMWジャパンは、『X3』を一部改良して9日から発売開始した。今回の改良では、オプション装着比率が高く、従来ユーザーの要望が多かった装備品を標準装備化した。
レクサスは『RX400h』ハイブリッドに新たに前輪駆動仕様を追加、12月から販売を始める。トヨタによると新型のフロントドライブRX400hは0-60mphに約7.5秒で到達し、燃費は市街地で28mpg、高速道路で33mpg。ベース価格は4WDバージョンよりも手頃な4万4600ドルとなる。
『Sクラス』のドライバーズシートに座ると、メーターパネル内に4つのアナログメーターが目に飛び込んでくる。左から水温計、燃料計、スピードメーター、タコメーターだ。バックライトで照らされるタイプで、4つとも同じデザインで白の文字と針で示される。