日産自動車の米国部門は3月22日、小型SUV『キックス』の新型を発表した。
日産自動車は3月22日、新型『アトラス』(F26型)にダブルキャブと1.55トンクラス、その他車型を追加設定し、5月から発売すると発表した。
トヨタGAZOOレーシングは4月8日に進化型『GRヤリス』を発売すると発表。
・コルベットZ06予約1カ月限定で再開
・全国5カ所で展示ツアー実施
・2500万円で右ハンドル日本仕様
インフィニティは3月20日、最上級SUV『QX80』の新型をニューヨークモーターショー2024で初公開。QX80は450hpと515lb-ftのトルクを発揮する3.5リットルツインターボエンジンを搭載。
・フォロフライが新型EV2車種を発表
・七海ひろき氏がブランドアンバサダーに
・「E-Tokyo Festival 2024」での展示予定
フルモデルチェンジし11代目となったホンダ・アコード。モデルチェンジを重ねるにしたがって車格を上げてきたホンダのセダンに試乗した。
ホンダの『ZR-V』から1年が経ったいま、国産SUV市場はますます競争が激化している。
ステランティス傘下のランチアは3月19日、5ドアハッチバックの新型『イプシロン』(Lancia Ypsilon)に、欧州でマイルドハイブリッドを設定すると発表した。EVとマイルドハイブリッドの2種類のパワートレインから選択できる。
ルノーは2月、新型の電動コンパクトハッチバック『5(サンク)E-TECHエレクトリック』をジュネーブモーターショー2024でワールドプレミアしたが、早くもオープントップとなる「カブリオレ」登場の噂がまことしやかに囁かれている。