【シンガポール】博報堂コンサルティングは15日、初の海外子会社「博報堂コンサルティング・アジア・パシフィック」(資本金50万シンガポールドル)をシンガポールに設立したと発表した。現地の顧客日系企業...
レクサスが1月15日、デトロイトモーターショー13で初公開した新型『IS』。内外装のデザインの特徴はどこにあるのか。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが1月14日、デトロイトモーターショー13で初公開した『Q50』。この日産『スカイライン』後継車に関して、メルセデスベンツとの共同開発エンジン搭載の話はどうなったのか。
メルセデスベンツは、新型『Aクラス』を発表した。メルセデスベンツ日本の上野金太郎社長は「Aクラスで、ある程度の数を蓄えると販売店の経営が安定する。Aクラスはそういう存在でもある」と話した。
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『ノート』をベースとした新たなカスタムカー「アクシス」を設定し、2月6日より発売する。
メルセデスベンツ日本の上野金太郎社長は1月17日に発売した新型『Aクラス』について「Aクラスという名前以外はすべてを一新し、新世代スポーツコンパクトとして生まれ変わった。Aクラスはこれからメルセデスブランドの新たな境地を切り開いていく存在になる」と述べた。
米国の自動車最大手、GMがデトロイトモーターショー13でワールドプレミアした新型シボレー『コルベット スティングレイ』(日本名:『コルベット』)。同車の量産第一号車が、オークションに出品されることが判明した。
米連邦航空局(FAA)は、ボーイング787のバッテリー発火する事故を受けて、航空会社に対して787の運航を一時的に停止するよう命じた。
米国の自動車最大手、GMのグローバル主力ブランド、シボレー。同ブランドが2013年、米国市場で積極的な新型車攻勢に出ることが分かった。
米国で1月14日、デトロイトモーターショー13が開幕した。フォルクスワーゲンのブースでは、『パサート パフォーマンス コンセプト』がワールドプレミアを飾っている。