カヤバ(KYB)が開発した極微低速のスウィング・バルブを搭載したショックアブソーバーが、トヨタ自動車の新型「クラウン・クロスオーバー」に採用された。カヤバが11月9日に発表した。
全米で投開票が行われた中間選挙はバイデン政権の与党・民主党とトランプ前大統領の野党・共和党の接戦が続いているが、今年の最も優れたクルマを選ぶ「カーオブザイヤー」のほうは、順当な選考結果のようだ。
ボルボカーズは11月9日、新型3列シート電動SUV『EX90』(Volvo EX90)を欧州で発表した。現行の『XC90』の後継モデルに位置付けられる。
2019年に登場したポルシェのEVサルーン『タイカン』が、初の大幅改良を迎える。プロトタイプ車両の姿を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
ポルシェは11月9日、2ドアスポーツカー『911』シリーズの新モデル、『911ダカール』(Porsche 911 Dakar)を11月16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2022で初公開すると発表した。
トヨタ自動車が11月9日に、公式ウェブサイト内に謎のページを新設した。真っ暗な場所に自動車らしき輪郭が細く反射している。そして「2022.11.16」の数字。それ以外の情報はない。特設ページのURLに「worldpremiere」とあることから、今後何らかの発表があるか?
試乗グレード“アリュール”の現在の価格は320万6000円。先の価格改定で従来価格+15万3000円となったが、それでも最新型『308』のラインアップでは、もっとも身近なグレードであることは変わらない。
◆今季のMotoGPで5回のポールポジションを獲得したフランチェスコ・バニャイア選手
◆直6ツインターボは最大出力510hp
◆後輪駆動が基本の4WDシステム「M xDrive」
◆4WDスポーツモードではコントロールされたドリフトが可能
◆EVモードの航続はシリーズ最長の58km
◆新世代の「アドバンストコンフォートシート」
◆20種類の先進運転支援システム
10月29~30日に開催された「お台場キャンピングカーフェア2022」。会場には、コンパクトな軽キャン「給電くん」をベースとし、ペットを飼っているユーザーの声に応えて開発された「愛犬くん」が展示されていた。