マツダは、10月28日に開幕した東京モーターショー15において、コンセプトカーのマツダ『越KOERU』を日本初公開した。
マツダは、10月28日に開幕した東京モーターショー15において、新型『ロードスター』の「グローバルMX-5カップ仕様車」を日本初公開した。
マツダは10月28日のプレスカンファレンスで、小飼雅道社長がワールドプレミアのスポーツコンセプト『RX-VISION』や、日本初公開のクロスオーバーコンセプト『越KOERU』などを披露した。
マツダは10月28日に開幕した東京モーターショー15において、コンセプトスポーツカーのマツダ『RX-VISION』を初公開した。
2年に一度の自動車の祭典、「第44回 東京モーターショー2015」が28日に開幕した。世界11か国から合計160社が参加、国内全ての乗用車・商用車・二輪車メーカー14社15ブランド、海外メーカー16社26ブランドが、会場ところ狭しと目玉の新型車やコンセプトモデルを並べる。
マツダは10月28日、ロータリースポーツコンセプト『RX-VISION』を世界初公開した。ロータリーエンジンを搭載したFRスポーツカーだ。
日産自動車は10月28日のプレスデー初日に、ワールドプレミアとなる近未来の自動運転技術を搭載した電気自動車(EV)『IDS コンセプト』を午前のプレスブリーフィングで公開する。当日まで画像などを秘したサプライズ公開とした。
BMWグループのMINIが10月28日、東京モーターショー15で初公開する新型『MINIコンバーチブル』。同車に、ユニークなオプションが設定される。
米国ポラリス社の3輪ビークル『スリングショット』が、10月28日より開幕する「東京モーターショー2015」で本邦初公開となる。
10月28日、第44回東京モーターショーのプレスデーが30日の一般公開日に先駆けスタートする。2年に1回開催される国内最大級の自動車の祭典だけあって、国内メーカーからは多数ワールドプレミアが予定されている。