ホンダは4月5日に幕張メッセで開幕したオートモビルカウンシル2019で、1981年発売の初代『シティ』と搭載用バイクの『モトコンポ』、さらに同時期に発売した携帯発電機の各実機を4分の1スケールモデルとともに展示している。
トヨタ自動車は4月5日に幕張メッセで開幕したオートモビルカウンシル2019で17年ぶりに復活させた新型『スープラ』と、1988年に発売した初代スープラを揃い踏みで出展している。
メルセデスベンツは4月3日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、『コンセプトGLB』(Mercedes-Benz Concept GLB)を初公開すると発表した。
マツダは4月5日に幕張メッセで開幕したオートモビルカウンシル2019で『ロードスター30周年記念車』を日本初公開した。
ヒストリックカーイベントの「オートモビルカウンシル2019」が5~7日の会期で、幕張メッセで開催される。今回は、販売を含む展示車両台数が130台を超える見込み(3月15日現在)。
◆ホイールベースは+41mmの2851mm。後席乗員の快適性がさらに向上◆デジタルコクピットにはBMW オペレーティングシステム7.0を採用◆音声で起動できるBMWインテリジェントパーソナルアシスタントを導入
BMWは4月2日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、『X1』(BMW X1)のプラグインハイブリッド車(PHV)の改良モデルを初公開すると発表した。
レクサス(Lexus)の台湾部門は、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、新型車を初公開すると発表した。
トヨタ自動車の欧州部門は4月2日、英国で4月30日に開幕する「バーミンガム商用車ショー2019」において、『プロエース・シティ』(Toyota Proace City)を初公開すると発表した。
◆Mモデルらしい専用装備を内外装に盛り込む
◆3.0リットル直6ツインターボ搭載。最大出力は480hpと510hpの2仕様
◆「コンペティション」仕様は510hp。0~100km/h加速は4.1秒、最高速はリミッター解除で285km/hに