ジュネーブモーターショー(Geneva Motor Show)の主催財団は6月29日、2021年の同ショーを中止すると発表した。
2019年までの北京・上海ショーを総括する企画。第3回は、中国市場をターゲットにして企画開発された外国ブランドの量産車/コンセプトカーを集めた。
ジュネーブモーターショー(Geneva Motor Show)の主催財団は5月26日、2021年の同ショーの開催が不確かな状態にあると発表した。
ニューヨークモーターショーを主催するニューヨーク自動車ディーラー協会は5月22日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響により、ニューヨークモーターショー2020を中止すると発表した。
ドイツ自動車工業会(VDA)は5月6日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大により、9月のハノーバーモーターショー2020を中止すると発表した。
バンコクモーターショーを主催するグランプリインターナショナルは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により、「バンコクモーターショー2020」の開催を7月に再延期すると発表した。
毎年4月、中国ではモーターショーが北京と上海で隔年交互開催され、いずれも近年約80万人の入場者を記録してきた。
「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」の主催団体ペビルビーチ社は4月22日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けて、8月16日開催予定の「2020ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」を中止すると発表した。
北京モーターショー主催団体は4月3日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響で開催を延期していた北京モーターショー2020(オートチャイナ2020)が、9月26日に開幕すると発表した。
2000年代からジュネーブモーターショーを飾った出展車を振り返るこのコーナー。最終回は、次世代のシティモビリティを模索しながらも数奇な運命をたどった数々の車たちを振り返ってみた。