自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,307 ページ目)

【エコカーワールド06】燃料電池スクーターに試乗したぞ! 画像
自動車 ニューモデル

【エコカーワールド06】燃料電池スクーターに試乗したぞ!

ここ数年は毎回、エコカーワールドに燃料電池スクーターを展示しているヤマハ発動機だが、今回は試乗車も用意。筆者は燃料電池スクーター『FC-me』と電気スクーター『EC-02』に試乗することができた。

日野 ポンチョ 新型…カワイイだけじゃなくて優しい 画像
自動車 ニューモデル

日野 ポンチョ 新型…カワイイだけじゃなくて優しい

乗客への優しさが、これまでのバスよりも格段に増しているのも新型日野『ポンチョ』の特長だ。さまざまな工夫を凝らしたデザインが行なわれている。(3−4日、エコカーワールドに展示)

日野 ポンチョ 新型…カワイイだけじゃなくて頼もしい 画像
自動車 ニューモデル

日野 ポンチョ 新型…カワイイだけじゃなくて頼もしい

驚異的なオーバーハングの短さも手伝って、路線バスとは思えぬ可愛らしさを持つ日野『ポンチョ』は、カワイイだけではなく「頼もしさ」も備えている。(3−4日、エコカーワールドに展示)

【エコカーワールド06】慶應大学の深謀遠慮? 画像
自動車 ニューモデル

【エコカーワールド06】慶應大学の深謀遠慮?

エコカーワールド2006で、来場者から最も注目を浴び、スタッフが質問責めにされていた慶應大学の『エリーカ』。昨年の同イベントで展示した速度記録達成車ではなく、ナンバープレートを取得した車体が置かれていた。

【エコカーワールド06】横浜でエコカーの祭典開催 画像
自動車 ニューモデル

【エコカーワールド06】横浜でエコカーの祭典開催

さまざまな低公害車が集まる「エコカーワールド」が、6月3−4日に横浜赤レンガパークで開催された。主催は環境省、独立行政法人・環境再生保全機構、横浜市。展示された車両は80台で、主催者発表によれば30台が初出展だったという。

【人とくるまのテクノロジー展06】オリンパスは医療用を改良 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー展06】オリンパスは医療用を改良

オリンパスは「人とくるまのテクノロジー展2006」で、医療用検査機器を工業用に改良したものを数々展示していた。オリンパスの医療用検査機器については、今さら説明するまでもないが世界的に有名で、同社製の内視鏡やファイバースコープで胃や大腸の検査を受けた人も多いはずだ。

【人とくるまのテクノロジー展06】ビールの試飲会? 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー展06】ビールの試飲会?

24日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2006」で、一際目立つブースがある。スタッフが派手な黄色のジャンパーを着て、ブースの前にはビールが並んでいる。そして、そのうえを見ると、「KIRIN」という大きな看板がある。そのため、ビールの試飲会をやっているのか、と思った来場者も多かったに違いない。

【人とくるまのテクノロジー展06】東芝松下ディスプレイテクノロジー 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー展06】東芝松下ディスプレイテクノロジー

東芝松下ディスプレイテクノロジーは、対角23cm(9型ワイド)のOCB液晶を参考出品した。デモでは、従来のTN液晶と今回の製品を地図表示で比較展示していたが、従来品は残像が残ってほとんど地図の詳細が識別できないのに対して、OCB液晶では細かい道路や色合いなどをはっきりと認識することができた。

【人とくるまのテクノロジー展06】三菱プレシジョンでは首都高を疑似体験 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー展06】三菱プレシジョンでは首都高を疑似体験

三菱プレシジョンは24日からパシフィコ横浜で開かれている「人とくるまのテクノロジー展2006」に出展しており、そこでは首都高の運転を疑似体験できる。しかも、驚くほどのリアリティで、あたかも自分が首都高を走っている感じを受けるほどだ。

【人とくるまのテクノロジー展06】キャンター ハイブリッド…写真蔵 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー展06】キャンター ハイブリッド…写真蔵

三菱ふそうトラック・バスは、人とくるまのテクノロジー展06に、今年夏に発売予定のパラレル式ディーゼルハイブリッド小型トラック『キャンター・エコハイブリッド』を展示。まわりには来場者の人だかりができていた。