GM(ゼネラルモーターズ)は、パリモーターショーに、3列シートミニバンのコンセプトモデル、シボレー『オーランド』を世界初公開すると発表した。
ダイムラーは9月10日、10月2日にスタートするパリモーターショーでメルセデスベンツのコンセプトカー、『ファシネーションスタディ』を初公開することを明らかにした。フロントマスクは次期『Eクラス』のイメージに限りなく近いという。
シトロエンは9月10日、10月2日から始まるパリモーターショーに新型『C3ピカソ』を出展すると発表した。C3ピカソはC3をベースに開発した小型MPV。「ピカソ」シリーズとしては、99年の『クサラピカソ』、2006年の『C4ピカソ』に続く3作目となる。
仏シトロエンはパリモーターショーに、『C3プルリエル・チャールストン』を参考出品することを明らかにした。従来のC3プルリエル「SO CHIC」仕様をベースに、1980年代に人気を博した『2CVチャールトン』を想起させる2トーンカラーを施した。
BMWグループMINIは9月10日、10月2日に開幕するパリモーターショーに、『MINIクロスオーバーコンセプト』を出展することを明らかにした。『MINIクラブマン』をベースに背の高いSUVスタイルを提案したモデルで、駆動方式は4WDとなる。
ルノーは9月9日、新型『メガーヌ』の概要を発表した。新型は3代目。欧州Cセグメントの人気車種らしく、スタイル、機能、走りとあらゆる面に磨きをかけたモデルチェンジだ。メガーヌシリーズには数種類のボディタイプがあるが、まずは主力の5ドアハッチバックが登場した。
欧州トヨタは9月9日、新型『アベンシス』の追加写真を公開した。8月29日に明らかになったのは、セダンのリアスタイルのみ。今回はセダンのフロントスタイル、ワゴン、インパネの3点の写真が公表された。
ポルシェAGは、『カイエン』シリーズに、新開発の特別仕様車「カイエンSトランスシベリア」を加え、2009年初めから販売すると発表した。
日産はパリモーターショーでコンセプトカー『ニューヴ』(Nuvu)を発表する。車名は「新しい視界」(new view)のもじり。2010年代中期を想定した、都市交通向けの全長3mの2+1シーター電気自動車だ。
欧州日産は9月5日、10月2日に開幕するパリモーターショーで新型『ピクソ』を世界初公開すると発表した。ピクソは『マーチ』よりもひと回り小さいコンパクトカーで、欧州における日産の入門車に位置づける。