フォードは、ジュネーブモーターショーで『レンジャー』の改良モデルを発表する。エクステリアの変更が、マイナーチェンジの大きなテーマだ。
欧州トヨタは26日、新型『ヴァーソ』の概要を明らかにした。トヨタが公開した写真は外観1点のみだが、空気抵抗係数Cd値0.295というスタイリッシュなフォルムが確認できる。
GMは10日、ジュネーブモーターショーで世界戦略コンパクト、シボレー『スパーク』をワールドプレミアすることを明らかにした。今回、インテリアの写真が初公開されている。
スイスのチューナー、リンスピード社は25日、『E2』を発表した。フィアット『500アバルト』をベースにしたチューニングカーで、2種類のパワースペックが切り替えられる。
アストンマーチンは25日、『DBSヴォランテ』を発表した。電動ソフトトップを備える4シーターのオープンスポーツで、0-100km/h加速4.3秒、最高速307km/hを誇る。3月3日に開幕するジュネーブモーターショー正式発表。
ベントレーは25日、『コンチネンタルスーパースポーツ』を発表した。0-100km/h加速3.9秒、最高速329km/hとベントレー90年の歴史で最速の性能を持ちながら、E85バイオ燃料に対応している。ジュネーブモーターショーで正式発表される予定。
キアは24日、『No3コンセプト』を発表した。欧州Cセグメントに属する5ドアハッチバックで、プレミアム感を強調しているのが特徴だ。
ブリヂストンは、3月3 - 15日に、スイスのジュネーブで開催される「ジュネーブモーターショー」に出展すると発表した。
アウディは23日、ジュネーブモーターショーで正式発表する『TT』の最強グレード、『TT-RS』の写真を公開した。クーペとロードスターのアグレッシブな外観が明らかになっている。
キャンピング&RVショー来場者の注目が集まっていたタイプのひとつに、低価格&コンパクトなトレーラー型があげられる。ここに紹介する2台はいずれも100万円台のボックストレーラーで、軽自動車クラスの牽引車で引っ張ることができる小ささと安さが売りだ。