3月25日のVIPデーからスタートしたバンコクモーターショー。好調な景気に支えられ、「クルマを作れば売れていく」といわれるほどタイの自動車産業は絶好調だ。
東京モーターサイクルショー2013において、川崎重工業は、4月15日に発売予定のカワサキ『Z250』を展示した。『Z1000』『Z800』に続く「Zシリーズ」の250ccモデルとなる。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月27日、米国で開幕するニューヨークモーターショー13において、米国向け『エクウス』の2014年モデルを初公開する。
タイトヨタは3月25日、バンコクモーターショーで小型セダンの新型『ヴィオス』を世界初公開した。
韓国キアモーターズは3月22日、『オプティマ ハイブリッド』の改良モデルの概要を明らかにした。実車は3月27日、米国で開幕するニューヨークモーターショー13で初公開される。
日産自動車の主力コンパクトカー、『マーチ』。同車の大幅改良モデルが、タイで先行発表された。
フォードモーターは3月25日、タイで開幕したバンコクモーターショー13において、新型『エコスポーツ』をASEAN初公開した。
GMの高級車ブランド、キャデラックが3月27日、米国で開幕するニューヨークモーターショー13でワールドプレミアする新型『CTS』。同車が競合車として意識するのが、BMW『5シリーズ』だ。
3月25日、第34回バンコクモーターショーが開幕する。会場はバンコク郊外の「インパクト・ムアントンタン(IMPACT Muang Thong Than)」。今回のテーマは「Street of Automotive Fashion」。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは3月27日、米国で開幕するニューヨークモーターショー13において、新型『ゴルフ』の米国仕様車を初公開する。