東京ビッグサイトで開催された「ものづくりNext↑2010」(17~19日)にちょっと変わった電気自動車(EV)が展示された。東京電設サービス(TDS)のブースにある「小断面水路点検車」がそれだ。
17日午前7時15分ごろ、福島県相馬市内の県道で、道路左側の歩道を歩いていた小学3年生の男児に対し、後ろから進行してきた自転車が追突する事故が起きた。男児は骨折などの重傷。警察は自転車に乗っていた18歳の女子高校生から事情を聞いている。
一見空にのんびりと浮かんでいるだけのような熱気球。その熱気球を操って“激闘”を繰り広げるスカイスポーツ、「2010とちぎインターナショナルチャンピオンシップ」が明日、11月19日から11月23日までの5日間にわたり、栃木県で行われる。
パナソニック サイクルテックは、学生をターゲットにした通学用の電動アシスト自転車の新ラインナップとして『タフママ・EB』、『リチウムビビ・ラッテ』のニューモデル2種を、2011年2月1日から発売する。
新日鉄都市開発は、建設中のオフィスビル「神田淡路町ビル」(千代田区神田淡路町)に、テナントビル向け電動アシスト自転車の無人レンタサイクルシステム「F-rents(フレンツ)」を導入する。
京セラと京セラコミュニケーションシステムは、京セラ製の高出力太陽電池を利用して電動アシスト自転車を充電する環境配慮型充電ステーション『ソーラーサイクルステーション』を共同開発し、11月17日から販売する。
GPSと3つのセンサーを備える多機能サイクルコンピューター『Edge500』。実際に使用してワークアウトをしてみよう。
イタリアの2輪メーカー、ピアジオ(PIAGGIO)グループは、イタリア・ミラノで開幕したEICMA国際モーターサイクルショーにおいて、超低価格車のコンセプトカー、『NT3』を初公開した。
かねてからの健康志向に加え、エコブームも追い風となって自転車が人気を集めている。運動不足解消に自転車を、と考えている人も多いようだが、そんな人こそ使うべきなのがこのGARMIN『Edge500』だ。
パナソニック サイクルテックは、12アンペアアワーのリチウムイオンバッテリーを搭載した『リチウムビビ・EX』など2011年モデルの電動アシスト自転車を12月6日から順次発売する。